
今度、ビヨンドマックスシリーズかブラックキャノンシリーズどちらかのバットを買おうと思っています。そこで、それぞれの特徴や使い心地の違いなどを知りたいです。
今回の記事では、このような疑問に答えていきます。
本記事でわかること
- 【結論】ビヨンドマックスとブラックキャノンはどちらがいいのか!?
- 【3つの視点で比較】ビヨンドマックスとブラックキャノンを徹底比較
- ビヨンドマックスシリーズとブラックキャノンシリーズの代表商品
今回は、複合バットにおける2大巨頭と言っていいビヨンドマックスシリーズとブラックキャノンシリーズをあらゆる角度から、徹底比較しようと思います。
記事の本筋に入る前に私の自己紹介をしておきましょう。
信頼性の担保
- 野球観戦歴16年
- 当サイト(プロ野球観戦の巣)で310記事以上を執筆
- 月刊閲覧数は70000PV超(上位1%代)
それでは、記事の最後までお付き合いください。
【結論】ビヨンドマックスとブラックキャノンはどちらがいい!?


結論から言うと、個人的にはビヨンドマックスの方が好みですね。
どこが好きかというと、多少スイングに問題があったとしても、バットにさえあたれば飛距離を出せると言うところです。
また、もう1つ好きなところが振りやすさです。
さまざまなバットを打ってきましたが、ビヨンドは重さの割に振りやすいバットが多いです。
ビヨンドシリーズは、非力な自分でも十分に扱うことができるバットです。
逆にブラックキャノンシリーズは同じく当たれば飛ぶのですが、振りやすさで言えばビヨンドに劣るかなと思います。
あくまで個人的な感想なので、1つの意見として参考にしていただけたら嬉しいです。
次のところでは、ビヨンドマックスとブラックキャノンを3つの観点から比較するので、続けて読んでいきましょう。
【3つの視点で比較】ビヨンドマックスとブラックキャノンを徹底比較
ビヨンドマックスシリーズ | ブラックキャノンシリーズ | |
---|---|---|
振りやすさ | ||
打感 | 柔らかい | 硬い |
飛距離 |
上記は、ビヨンドマックスシリーズとブラックキャノンシリーズを3つの観点から比較したものです。
同じシリーズのバットでも、スペックが少し違ったりしますが、シリーズ全体で見てどう言う特徴があるのかをそれぞれ分析して、比較しています。
それでは、2つのシリーズを3つの観点から比較してみます。
振りやすさの比較
スイングした感じですが、ビヨンドマックスは数字よりも軽く感じます。
そのため、結構振りやすいです。
逆に、ブラックキャノンは数字そのままの重さを感じるため、重さのあるバットだと非力な方は結構扱いづらく感じるかもしれません。
打感の比較
ビヨンドマックスの打感は、比較的柔らかめです。
逆に、ブラックキャノンははっきりとボールを打った感触を得ることができます。
ビヨンドマックスが「柔」とすると、ブラックキャノンは「硬」ですね。
これは、人それぞれ好みがあると思うので、ぜひ試打してみて自分の感触にあったバットを選んでみてください。
飛距離の比較
飛距離という点で見たら、ビヨンドマックスもブラックキャノンもほぼ変わりがなく飛ばせます。
強いて言うなら、打球の質が違いますね。
ビヨンドマックスは放物線のような打球を飛ばすのに長け、ブラックキャノンはライナー性の打球を飛ばすのに最適です。
もちろん、打球角度によって打球の質が変わってきたりしますが、上記であながち間違っていないかなと思います。
飛距離という観点で見たら、どちらも飛ばせると考えて良いでしょう。
ちょうど、ビヨンドマックスとブラックキャノンを比較した動画がありましたので、こちらも参考にどうぞ。
【参考】各シリーズの代表商品
ビヨンドマックスシリーズとブラックキャノンシリーズの代表商品を以下に掲載しておきます。
どれも最新スペックのバットで、過去一のものに仕上がってます。
ぜひあなたの手にとって、その凄さを体感してみてください。
【参考】当サイト試打レビュー集
当サイトでは、ビヨンドマックスシリーズとブラックキャノンシリーズを数多く試打レビューしています。
本記事をお読みの方の中には、各バットの詳細や打ってみた感想を知りたいと言う方もいると思うので、合わせて掲載しておきます。
ビヨンドマックスシリーズ試打集
ブラックキャノンシリーズ試打集
【3つの視点で比較】ビヨンドマックスとブラックキャノンを徹底比較:まとめ
それでは、今回の記事の重要POINTを改めてまとめていきます。
- 振りやすさは、ビヨンドマックスシリーズが良さげ
- 打感は、ブラックキャノンシリーズがかためで、ビヨンドマックスシリーズが柔らかめ
- 打球の質は違うが、飛距離はそこまで変わらない
- 個人的には、ビヨンドマックスシリーズが好き
今回は、ビヨンドマックスシリーズとブラックキャノンシリーズの2つに絞って、いろんな観点から比較をしてみました。
当サイト(プロ野球観戦の巣)では、上記2シリーズ以外にも、たくさんの軟式バットを試打レビューしています。
以下リンク先に、これまで試打レビューした軟式バットの記事が掲載されていますので、ぜひこちらもご参考ください。
>>軟式バットの一覧
それでは、今回の記事はここまでにしたいと思います。
楽しい野球ライフをお送りください。
コメント