ブログ総閲覧数200万超&Twitterフォロワー数4000人超の野球ブロガー。草野球歴も10年程あります。
過去に、野球において自分自身が経験したことや失敗したこと、初心者の方に知っておいてほしい情報を多くの人に伝えたく、当サイト(プロ野球観戦の巣)を立ち上げ。
当サイト(プロ野球観戦の巣)を通じて、野球の面白さや楽しさを伝えるべく、本日もブログやSNSで情報発信しています。
ブログ総閲覧数200万超&Twitterフォロワー数4000人超の野球ブロガー。草野球歴も10年程あります。
過去に、野球において自分自身が経験したことや失敗したこと、初心者の方に知っておいてほしい情報を多くの人に伝えたく、当サイト(プロ野球観戦の巣)を立ち上げ。
当サイト(プロ野球観戦の巣)を通じて、野球の面白さや楽しさを伝えるべく、本日もブログやSNSで情報発信しています。
プロ野球のニュースや新聞を見ていると、「自力優勝」という言葉をよく耳にするのですが、どういう意味なのでしょうか。また、自力優勝が消滅した場合、もう優勝できないのでしょうか。プロ野球に詳しい方にぜひ教えていただきたいです。
今回の記事では、このような疑問に答えていきます。
本記事を読んでいるということは、そろそろ「自力優勝消滅!!」や「自力優勝が復活!!」といった言葉をよく目にする時期になってきたのではないでしょうか。
自力優勝とは、文字の通りそのままの意味なのですが、これについてあなたは具体的に説明ができますか?
なんとなく意味はわかるけど、「詳しく説明してくれ」と言われると難しいと思う方が多いと思います。
そこで、今回はそんな方に向けて「自力優勝」についてわかりやすく簡単に解説していきます。
記事の本筋に入る前に私の自己紹介をしておきましょう。
それでは、記事の最後までお付き合いください。
結論から言うと、その名の通り「他チームの勝敗に関わらず、自力で優勝する」ことを指します。
具体的には、自チームが残りの試合を全勝したら、他チームの勝敗に関わらず優勝できることを言います。
逆に、自チームが全勝したとしても、他チームの勝敗によって優勝できない可能性がある場合、これを「自力優勝の消滅」と表現します。
そして、自チーム以外の自力優勝の可能性が消滅した時、優勝マジックというものが点灯します。
優勝マジックについては、以下の記事で解説しています。
優勝マジックについての解説記事
また、自力優勝は残り試合数や勝敗によって、消滅したり復活したりします。
具体的な事例については、記事の後半で解説していきます。
プロ野球の順位の決め方
後述で、自力優勝について実際の事例を見ながら理解していただきますが、それにあたり順位の決め方や仕組みを知っておく必要があります。これについては、以下の記事で解説しているので、最初に読んでおきましょう。
先ほど、自力優勝は消滅するケースと復活するケースがあると書きました。
ここでは、自力優勝の消滅パターンと復活パターンを実際の事例を交えて紹介していきます。
2021年5月14日の横浜DeNAのケースを例に解説していきます。
この日の試合終了時点で、横浜DeNAの成績は11勝26敗5引き分け。
そして、残り試合数が101試合です。
対して、この時首位だったチームが阪神タイガース26勝10敗2引き分けで、残り試合数が105試合です。
この時、仮に横浜DeNAが首位の阪神に対して残り試合を全勝しても、勝率で上回れない計算になります。
具体的には、以下の通り。
横浜DeNA:112勝26敗5引き分け .811
阪神タイガース:115勝26敗2引き分け .815
このため、横浜DeNAは自力優勝消滅という結果になります。
自力優勝が復活するケースも見ていきましょう。
これも先ほどの横浜DeNAを例にしていきます。
2021年5月14日に横浜DeNAは自力優勝が消滅しましたが、次の日には自力優勝が復活しています。
具体的には、この日横浜DeNAは試合中止で、阪神タイガースは読売ジャイアンツに敗戦。
上記を踏まえた上で、横浜DeNAが首位の阪神に対して残り試合を全勝すると仮定して、計算をしてみると以下の通りになります。
横浜DeNA:112勝26敗5引き分け .811
阪神タイガース:114勝27敗2引き分け .810
1厘差で阪神タイガースが勝率で劣るため、横浜DeNAの自力優勝が復活することになります。
野球ファンの中には、「自力優勝なんて意味がない」という意見があったりします。
ここまで自力優勝について読んだあなたも、もしかしたらそう思うかもしれません。
実際その通りで、自力優勝というワードにそこまで敏感になる必要はないかなと思います。
なぜなら、自力優勝自体が消滅や復活を繰り返すものであるからです。
なので、「意味ない」とはここでは断言しませんが、そこまで深く考える必要はないかなと思いますね。
結論は1つです。
先ほども書いたように、無闇に気にしないことです。
2021年のオリックスは、一時は自力優勝が消滅しながらも、最後は優勝という栄冠を獲得しました。
そういった事例もあるため、自力優勝が消滅したからといって、悲しむ必要はなしです。
頭の片隅に置いておくぐらいがいいです。
もちろん、推しのチームが優勝することがファンとしての最大の喜びであることには変わりないですが、野球にはいろんな見方があります。
「優勝ができない=ダメ、つまらない」ではなく、選手レベルで野球を見たり、結果だけでなく内容までじっくり見てみると、それぞれ良いところが見つかります。
そういった良いところを拾っていけたら、またこれまでとは違った野球観であったり、視野が広がってより一層楽しくなるかなと思います。
数あるうちの1つの野球の見方ではありますが、ぜひ参考にしてみてください。
それでは、この辺りでまとめに入ります。
それでは、今回の記事の重要POINTを改めてまとめていきます。
プロ野球を見ていると、推しのチームの順位は必ずといっていいほど気になると思います。
そして、上記と切っても切り離せないのが「自力優勝」という言葉ではないでしょうか。
新聞とかで「自力優勝消滅」といった言葉を見ることがあると思いますが、結構気になったり、そわそわしたりする人が多いと思います。
しかし、個人的には自力優勝はそこまで過剰に意識する必要はないかと思っています。
理由としては、自力優勝は消滅や復活を繰り返すものであり、消滅したからといって優勝の可能性が0になるわけではないからです。
なので、私自身プロ野球を見ていても、自力優勝が消滅したからといって、下を向くようなことはありません。
中には、推しのチームの自力優勝が消滅してお先真っ暗な気持ちになってしまっている方もいるかもしれませんが、そこまで深く捉える必要はないです。
むしろ、もっと他の要素に注目して野球観戦をしてもらいたいなと思いますね。
当サイト(プロ野球観戦の巣)では、プロ野球観戦の見方や面白さ、楽しみ方を発信していますので、ぜひ本記事以外も読んでいただいて、野球観戦の視野を広げていってもらいたいです。
当サイト(プロ野球観戦の巣)でおすすめの記事を貼っておきますので、これを機会にぜひ読んでみてください。
野球観戦に関する記事
また、野球観戦初心者向けに野球を簡単に理解できるルールブック(記事)を用意しています。
この記事を読むだけで、野球の全体像を大まかに理解できるので、野球のルールや知識に不安がある方はこちらも合わせて読んでみてください。
それでは、今回の記事はここまでにしたいと思います。
楽しい野球観戦ライフをお送りください。
【期間限定】初めて利用&30歳以下の方向けにキャンペーン開催!!
以下の条件に当てはまる方は、超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。
キャンペーン期間に契約した場合、月額料金は「4483円(基本料込み)→1929円(基本料込み)」と超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。
また、このキャンペーンは、契約後の翌月から3ヶ月間適用されるため、契約後は以下の料金になります。
15年以上、スカパープロ野球セットを利用していますが、スカパーでは前代未聞の割引価格と言えるでしょう。
最近は、「DAZNが値上げした」と言うこともあるため、スカパーとしては顧客を増やすチャンスと踏んで、このようなキャンペーンを実施したと言えます。
そのため、この機会を逃すと二度とこのキャンペーンを受けることができないと考えてもいいと思います。
それぐらい、新規契約者にとっては超お得にスカパープロ野球セットを利用するチャンスなので、ぜひこの機会を逃さず、利用してみてください。
\ 月額4483円→1929円大幅割引!!/
スカパープロ野球セット割引キャンペーンの詳細は、以下の記事で別途解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
コメント