ブログ総閲覧数200万超&Twitterフォロワー数4000人超の野球ブロガー。草野球歴も10年程あります。
過去に、野球において自分自身が経験したことや失敗したこと、初心者の方に知っておいてほしい情報を多くの人に伝えたく、当サイト(プロ野球観戦の巣)を立ち上げ。
当サイト(プロ野球観戦の巣)を通じて、野球の面白さや楽しさを伝えるべく、本日もブログやSNSで情報発信しています。
ブログ総閲覧数200万超&Twitterフォロワー数4000人超の野球ブロガー。草野球歴も10年程あります。
過去に、野球において自分自身が経験したことや失敗したこと、初心者の方に知っておいてほしい情報を多くの人に伝えたく、当サイト(プロ野球観戦の巣)を立ち上げ。
当サイト(プロ野球観戦の巣)を通じて、野球の面白さや楽しさを伝えるべく、本日もブログやSNSで情報発信しています。
プロ野球ファンです。2022年の12球団の開幕投手はどうなりそうですか!?プロ野球に詳しい方に予想していただきたいです。
今回の記事では、このような疑問に答えていきます。
2022年プロ野球もあと少しで開幕を迎えます。
各球団、キャンプやオープン戦を経て、一軍メンバーの選定を行うわけですが、その中で気になるのは開幕投手が誰になるかですよね。
そこで、今回の記事では、セ・パ両リーグの開幕投手を大胆に予想していこうと思います。
記事の本筋に入る前に私の自己紹介をしておきましょう。
それでは、記事の最後までお付き合いください。
ここでは、2022年パ・リーグの開幕戦に沿って、開幕投手予想をしていきます。
2022年のパ・リーグ開幕カードは、以下の通り。
それでは、上記に従って開幕投手予想を行っていきます。
オリックスの開幕投手予想は、沢村賞右腕の山本投手か新人王左腕の宮城投手の2択かなと思います。
両者とも西武戦を得意としていて、山本投手は8試合で5勝、宮城投手は6試合で全勝という成績を残しています。
どちらが来てもおかしくないですが、ここは沢村賞を獲得し日本のエースに成長した山本投手を開幕投手として予想したいです。
一方、西武は高橋投手が最有力だと思います。
昨年は27試合を投げて自己最多の11勝を挙げましたし、先発ローテも1年間守りました。
また、昨年は山本投手との投げ合いも制しているので、可能性は高いと思います。
両球団とも大方の予想通りかなと思います。
西武の方は高橋投手と並んで今井投手も開幕投手予想として票数が多いですね。
以下ツイートの通りで、今井投手は素材を考えても、もっと伸びる選手だと思うので、今年はさらにブレークして欲しいところです。
楽天の開幕投手候補は、涌井投手や田中投手、岸投手、早川投手と候補はたくさん居ますが、昨年チームトップの11勝をあげた則本投手が最有力かなと思います。
千葉ロッテの方は、少し選ぶのが難しいですね。
実績でいくと、小島投手が有力ですが、素材や今後のことを考えるのであれば、佐々木投手が良いかなと思いますね。
そういえば、昨年のCSでは佐々木投手にCS開幕投手を任せました。
恐らく、今後先発ローテの柱に育って欲しいと言う思いから、そういった決断をしたと思います。
そう考えると、今年の開幕投手候補にも当然名前が入ってきますし、開幕投手を行う可能性が高そうです。
なので、個人的には、佐々木投手を開幕投手候補1番手として押したいですね。
やはり、千葉ロッテの開幕投手選びは難航しそうですね。
わずかながら、小島投手が多いですが、佐々木投手の声も大きいです。
一方、楽天の方は則本投手の票が多いですが、早川投手の票も多いのがまた面白いところです。
将来的には、早川投手が開幕投手を務めるといったことも十分に考えられそうです。
ソフトバンクは、エース千賀投手が最有力かなと思います。
昨年は、13試合の登板にとどまりましたが、10勝を上げて貯金を7つ作ったのはさすがといったところ。
また、6年連続2桁勝利をしていると言う部分でも、千賀投手でほぼ開幕決定かなと思います。
コンディションさえ整えば、十分に最多勝あたりを狙えると思うので、その辺りも目指して頑張って欲しいですね。
一方、日本ハムはキャリアハイの12勝を上げて、チームのエースに成長した上沢投手が筆頭候補です。
昨年も開幕投手を務めましたが、序盤で大量失点をして降板した苦い経験があるので、ぜひリベンジしたいところです。
また、今年から新庄BIGBOSSが監督に就任しました。
2022年12球団監督一覧
順当にいけば上沢投手ですが、もしかしたら変わり種の投手を起用する可能性もあります。
そういった部分でも、結構日本ハムの開幕投手選びは楽しみだったりしますね。
こちらはほぼ自分が予想した選手が、開幕投手予想として挙がっていますね。
日本ハムの方では、オリンピック日本代表選手でもある伊藤投手が名前が挙がっています。
確かにこうみてみると、伊藤投手が開幕投手を担うと言うことも十分に考えられますね。
ソフトバンクの方は、千賀投手が圧倒的に票を稼いでいます。
続いて、こちらでは2022年セ・リーグの開幕戦に沿って、開幕投手予想をしていきます。
2022年のセ・リーグ開幕カードは、以下の通り。
それでは、上記に従って開幕投手予想を行っていきます。
ヤクルトは、奥川投手が開幕投手として予想されると思います。
昨年は9勝を挙げて、新人特別賞にも輝きましたし、チームのエースとしてさらなる飛躍が期待されますね。
他にも、高橋投手や小川投手がいると思いますが、個人的な予想としては奥川投手かなと思います。
一方阪神は、最多勝と最高勝率の2冠を達成した青柳投手が最有力ですね。
特に、ヤクルト戦の対戦成績が4勝1敗と非常に相性が良いことも私が開幕投手として推す理由です。
他にも、伊藤将投手や西投手、秋山投手などが候補としていますが、青柳投手にアクシデントがない限り、青柳投手で行くかと思います。
SNS上での開幕投手予想は、どちらも私が考える結果になりました。
恐らく、大方の野球ファンも同様の意見を持っていることでしょう。
先ほども書いたように、よっぽどのことがない限り、奥川VS青柳のマッチアップになると思います。
巨人は、エース菅野投手を開幕投手として予想しています。
昨年は、ケガによる離脱で思うような成績を残せませんでしたが、それでもチーム内での信頼は非常に厚いです。
過去には、投手タイトルを総なめした実績もあるだけで、復活を位置付ける年にしたいですね。
一方、中日は昨年最優秀防御率と奪三振王のタイトルを獲得した柳投手が開幕ではないかと予想しています。
対抗馬としては、これまで3度の開幕投手経験のある大野投手の名前が挙がりそうです。
対戦成績的には、巨人相手に両者とも好成績を残しているので、どちらがなってもおかしくないです。
が、昨年の活躍度を重視するならば、柳投手で行くと思います。
中日の開幕投手予想が柳投手と大野投手で分かれている感じですね。
一方、巨人の方は菅野投手の一本勝ちといったところです。
広島の開幕投手予想は、非常に予想が難しいですね。
2019年と2020年に開幕投手を務めた大瀬良投手。
昨年、最多勝のタイトルを獲得した九里投手。
そして、上記2人を含む3本柱の一角である森下投手の3人が候補かと思います。
個人的には、経験を買って、3年連続で大瀬良投手が開幕投手をするのではないかなと予想します。
横浜DeNAは、昨年濱口投手が開幕投手の座に座りましたが、今年はコンディションが整えば今永投手に任せるかなと思います。
これまでにも開幕投手経験がありますし、現状の投手陣を見て一番チームを引っ張る存在にならないといけない選手だと思うので、そう言う意味も込めて、今永投手を予想します。
他にも、大貫投手や昨年開幕投手を務めた濱口投手がいますが、上記2人は次のカードの頭orカード2戦目に持っていくかなと思いますね。
広島の開幕投手予想は、森下投手を推す声が多いですね。
オリンピックの代表選手にも選ばれた選手ですし、そう言う意味では非常に期待されているのかもしれませんね。
横浜DeNAの方は、今永投手を推す声が圧倒的に多いです。
こちらは大方が予想する通り、順当な結果かなと思います。
それでは、この辺りでまとめに入ります。
今回は、私が予想する開幕投手とSNS上で行った開幕投手予想のアンケート結果と照らし合わせながら、2022年のセ・パ12球団の開幕投手予想を行ってきました。
意外と自分の予想と野球ファンの方の予想が一致しなかったので、書いていて非常に面白かったです。
また、こうやって「あれは違う、これは違う」と言う感じで、予想するのも野球観戦の醍醐味だと思います。
今回の記事では、ただ開幕投手予想をするだけではなく、そういった野球の面白さみたいなものも感じていただけたら嬉しいです。
また、野球観戦を楽しくする方法については、当サイト(プロ野球観戦の巣)でも多数扱っているので、合わせて読んでみてください。
野球観戦の楽しみ方
野球観戦を趣味にするメリット
それでは、今回の記事はここまでにしたいと思います。
楽しい野球観戦ライフをお送りください。
【期間限定】初めて利用&30歳以下の方向けにキャンペーン開催!!
以下の条件に当てはまる方は、超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。
キャンペーン期間に契約した場合、月額料金は「4483円(基本料込み)→1929円(基本料込み)」と超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。
また、このキャンペーンは、契約後の翌月から3ヶ月間適用されるため、契約後は以下の料金になります。
15年以上、スカパープロ野球セットを利用していますが、スカパーでは前代未聞の割引価格と言えるでしょう。
最近は、「DAZNが値上げした」と言うこともあるため、スカパーとしては顧客を増やすチャンスと踏んで、このようなキャンペーンを実施したと言えます。
そのため、この機会を逃すと二度とこのキャンペーンを受けることができないと考えてもいいと思います。
それぐらい、新規契約者にとっては超お得にスカパープロ野球セットを利用するチャンスなので、ぜひこの機会を逃さず、利用してみてください。
\ 月額4483円→1929円大幅割引!!/
スカパープロ野球セット割引キャンペーンの詳細は、以下の記事で別途解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
コメント