【期間限定】4ヶ月で8000円以上もお得になる大幅割引キャンペーンを開始!!
DAZNが4か月間「月額3000円→990円」で利用できるキャンペーンを実施中!!
通常は月額3000円で利用できるサービスのため、4ヶ月で8000円以上もお得になる大チャンス!!
キャンペーン期間は「2023年5月26日 12:00~2023年6月12日 17:00」となっておりますので、この機会にぜひDAZNをご利用ください。
※キャンペーン適用条件は、以下ボタンからDAZN公式サイトにアクセスして、登録する必要があります。
\ 月額3000円→990円!4ヶ月で8000円以上もお得! /

プロ野球公式戦を見るのにDAZNとスカパーどちらで見ようか迷っています。DAZNとスカパーどっちが使いやすいのか比較しつつ教えてほしいです。
今回の記事ではこのような疑問に答えていきます。
本記事で分かること
- DAZNとスカパーを5つの観点で比較してみた結果
- DAZNとスカパーどっちが使いやすいのか
- 好きなことにはとことんお金をかけるべきと言う話
DAZNとスカパーは、プロ野球中継を見る際によく利用されているサービスになります。
しかし、中には両者の違いがあまり分からずに困惑している人もなかにはいるはず。
そこで、本記事ではそんなあなたに向けて書いていこうと思います。
記事の本筋に入る前に、私の自己紹介をしておきましょう。
信頼性の担保
- スカパーとDAZN利用経験あり
- 当サイト(プロ野球観戦の巣)の月間閲覧数は7万PV(上位1%)
- Twitterフォロワー数3000人超
そこで、今回の記事ではDAZNとスカパーを比較してどちらが優れているのかを解説しつつ、後半ではどちらを選ぶべきかについてまで深堀していきます。
それでは、記事の最後までお付き合いください。
DAZNとスカパーを5つの観点から比較【野球中継見るならこれ!!】


ここでは主に5つの観点からDAZNとスカパーを比較していきます。
具体的には下記の通り。
- 料金
- 視聴可能なプロ野球中継数
- 視聴環境
- 会員登録のしやすさ
- 無料トライアルの有無
それでは、上記の5つをそれぞれ深堀していきます。
DAZNとスカパーの料金を比較
下記がスカパーとDAZNの料金表になります。
DAZN | 3700円 |
スカパープロ野球セット | 4483円 |
料金面で見ると、DAZNの方が安いですね。
一方、スカパーの方はと言うと、DAZNより700円ほど料金がかかります。
しかし、これはのちに解説しますが、画像の精度や遅延がほとんどないこと。
そして、プロ野球公式戦がすべて見放題であることを加味すると、致し方ないと思いますね。
とはいえ、料金面での比較で言うとDAZNが安いと言えるでしょう。
DAZNとスカパーで視聴可能なプロ野球中継数を比較
DAZNとスカパーの視聴可能なプロ野球中継数の比較は、下記の通り。
DAZN | 11球団(カープ主催試合以外) |
スカパープロ野球セット | 全12球団 |
スカパーについては、おなじみスカパープロ野球セットでの契約になります。
このスカパープロ野球セットに契約することで全12球団の試合を公式戦はもちろんのこと、キャンプやオープン戦も生中継します。
なので、自分が応援している球団の試合をすべて見たい方は、スカパーでプロ野球を視聴するのがいいでしょう。
一方、DAZNはどうでしょうか。
比較表の通り、広島カープの主催試合だけはDAZNで視聴することができません。
詳しい事情については下記の記事で解説しているので、合わせて読んでみましょう。
【2022年】広島カープの試合中継をネットやテレビで見る方法【無料あり】


>>【最新版】広島カープの試合中継をネットやテレビで見る方法【無料あり】
視聴可能なプロ野球中継の数で比較すると、スカパーの方がDAZNよりも多いことが言えますね。
DAZNとスカパーの視聴環境を比較
それでは、DAZNとスカパーの視聴環境についてです。
私はDAZNとスカパーを両方とも使用経験があるので、その時の体験談も合わせて書いていこうと思います。
DAZNの視聴環境についての感想は下記の通り。
DAZNを使ってみた感想
- スマホがあれば見ることができる
- 通勤・通学の電車などで視聴可能
- WiFi環境が悪いとストレスが溜まる
- 遅延が多い
- 画像が荒れたりする
こんなところですかね。
逆にスカパーの方はどうでしょうか。
スカパーの視聴環境についての感想は下記の通り。
スカパーを使ってみた感想
- 画像は地上波の画質に近い
- 遅延がない
- 台風並みの雨雲が迫っている時は電波が読み込めなくなる
- スカパーオンデマンドを使えばスマホでの視聴可能(場所を選ばない)
DAZNとスカパーの視聴環境についての感想をまとめてみました。
比較するとスカパーの方に軍配が上がりそうですね。
まぁ、スカパーの方が投資額が多い分メリットが多いです。
特にスカパーオンデマンドによってスマホでも視聴することができるのは大きいですね。
DAZNとスカパーの会員登録のしやすさを比較
これは、読んでいるあなたにとって、とてもほしい情報ではありませんか。
会員登録がめんどくさいとわざわざ利用しようと言う気にもなりませんよね。
しかし、DAZNとスカパーに関しては、そんな心配は無用です。
実際に私もDAZNとスカパーの契約を行いましたが、両方とも非常に簡単でスピーディーにできました。
DAZNに関しては、契約してからすぐに視聴可能。
スカパーは、契約後から30分後に視聴可能と言われつつも、数分後に見ることができました。
なので、会員登録のしやすさと言う面では、両者とも引けを取らないと言っていいのではないでしょうか。
参考までにスカパーとDAZNの登録の仕方については、下記の記事で解説しているので気になる方は読んでおきましょう。
スカパーの契約方法について


>>スカパープロ野球セットは高い!?使用歴15年の私が本音レビュー
DAZNの登録方法について


>>【ウソ偽りなし!!】DAZNの評判・口コミは!?超お得に視聴する方法も紹介!!
DAZNとスカパーで無料トライアルの有無を比較
無料トライアルの有無についての比較は、下記の通りになります。
DAZN | なし |
スカパープロ野球セット | 加入月無料(解約できない) |
DAZNは、無料トライアル期間というものは現在ありません。
実は、2022年2月22日以前は1ヶ月間の無料トライアルがあったのですが、現在は廃止となっています。
一方、スカパーも同様に、無料トライアル期間はありません。
比較表に「加入月無料」と書かれていると思います。
しかし、これは加入した月の基本料とセット料金が0円になると言うことを意味しています。
しかし、注意しないといけないのが、加入月に途中解約ができないことです。
なので、スカパーを契約する際は、この辺りをしっかりと頭に入れた上で契約しないといけませんね。
【ズバリ】DAZNとスカパーを比較した結果、どっちがいいのか!?


結論から言うと、スカパープロ野球セット一択ですね。
理由としては、以下の通り。
- DAZNの場合、全球団見るならJsports併用する必要あり
- スカパープロ野球セットならストレスフリーで野球観戦可能
それでは、上記の2つを深掘りしていきます。
DAZNの場合、全球団見るならJ Sports併用する必要あり
先ほど解説した通り、DAZNでは12球団の試合を全て視聴することはできません。
広島カープの主催試合のみ、DAZNで配信していないからです。
そのため、広島カープの主催試合を視聴する場合は、J Sportsなどといった他の視聴サービスで代用する必要があります。
ちなみに、DAZN+J Sportsを利用した場合に知っておきたい情報をまとめていますので、気になる方は、以下の記事を参考にしてみてください。
DAZNとJ Sportsの合わせ技について
DAZN+J Sportsで利用した場合、スカパープロ野球セットの月額料金をオーバーしてしまうため、コストを抑えたい方は、スカパープロ野球セットがいいでしょう。
\ 加入月は0円&プロ野球の試合がすべて見放題!! /
スカパープロ野球セットならストレスフリーで野球観戦可能
スカパープロ野球セットの何がいいかって、ストレスフリーで野球観戦できるところです。
また、12球団全ての試合を視聴することができるので、選ばない手はないかなと。
一昔前は、DAZNが圧倒的に安かったので、DAZNとJ Sportsの合わせ技で、「低コスト」かつ「12球団の試合全て視聴」することができました。
しかし、現在は料金が跳ね上がったため、そういったことも難しくなりました。
15年ぐらいスカパープロ野球セットを利用していますが、一度も不満に思ったことないので、どのサービスを利用しようか迷っている方は、ぜひスカパープロ野球セットを利用するといいでしょう。
スカパープロ野球セットのレビューもしていますので、気になる方は、ぜひ読んでみてください。
スカパープロ野球セットのレビュー
【野球中継見るなら】DAZNとスカパーを5つの観点から徹底比較:まとめ
それでは、今回の記事の重要ポイントを改めてまとめていきます。
- DAZNとスカパープロ野球セットなら、スカパープロ野球セットがおすすめ
- DAZNの場合、広島カープ主催試合を視聴することができないため、他のサービスで代用する必要あり(J Sportsなど)
- 私自身、15年以上スカパーを使っててほとんど不満なし
野球観戦を快適に行うためには、視聴環境の整備が必ずと言っていいほど重要です。
仮にこれをミスってしまうと、せっかくの野球観戦が台無しになってしまいます。
そう言う点では、全てが揃っていて、私自身15年以上使っていて不満がない、スカパープロ野球セットが良いですね。
面倒な工事とか全く必要ないですし、スマホで必要な情報を登録するだけで、登録後すぐに視聴可能です。
つまり、手続きは超簡単。
プロ野球視聴サービスでコストを抑えつつ、12球団全ての試合をみたい方は、スカパープロ野球セットを利用するといいでしょう。
\ 加入月は0円&プロ野球の試合がすべて見放題!! /
それでは、今回の記事はここまでにしたいと思います。
楽しい野球観戦ライフをお送りください。
コメント