こんにちは、野球特化型ブログで120記事以上執筆しているヒロトニンです。
野球の大きな醍醐味の1つでもあるピッチャーの投げるボールの速さ。
メディアやSNS等で野球の話題が取り上げられる時に、ピッチャーの投げる球の速さが大きな話題として取り上げられることが多いと思います。
例えば、皆さんが想像しているのはこんな感じではないかと思います。
大船渡・ 佐々木郎希160km/hを計測!#高校野球#令和の怪物#160キロ pic.twitter.com/3Y9XFnkfWw
— プロメジャN|プロ野球×メジャーリーグNEWS (@npb_mlb_net) 2019年7月21日
しかし、このようなニュースを見たあなたはこんなことを思うかもしれません。
「 誰が一番早いんだよ!!」
「160km/hって言っても実感がわかないよ」
そんな声にこたえるべく、今回の記事ではこの二つを解説したうえで、最後に野球観戦が長い方向けに管理人が思うストレートの本質について選手紹介しつつ説明していきたいと思います。
どうぞ最後までお付き合いください。
日本プロ野球の最速ピッチャーは!?

それではいきなり本題に入りますが、日本プロ野球で誰が一番早い球を投げるのでしょうか。
このブログの管理人である私が様々なサイトから情報収集したものをまとめ、ランキング表にしてみました。
日本プロ野球でのランキング表になるので日本人選手だけではなく、外国人選手もこのランキング表に名前を連ねています。
このランキング表を見てみると一番目に大谷翔平選手の名前があります。
そうです、日本プロ野球界で一番早いボールを投げるのは、二刀流で一躍有名になった大谷翔平選手です。
この165km/hという記録は2016年10月16日のクライマックスシリーズのファイナルステージで出した記録ですが、その模様はこの動画に収められています。
改めて見てみるととんでもないボールですよね。
それまでも160km/hを超えるボールを何度も投げているということで野球ファンからしたら同じ人間とは思えないという感想を抱くと思います。
ちなみにこの試合はピッチャーとしては9回に登板したのですが、バッターとしても3番指名打者として試合に出場しています。
【高校最速】佐々木朗希(ロッテ)は163km/hを叩き出す!!
2019年にプロ野球界入りした、千葉ロッテマリーンズ佐々木朗希投手は、高校時代になんと163km/hをマークしています。
高校日本代表候補研修合宿(6日、奈良県内)驚異の163キロが出た!! 今夏に韓国で開催される、野球のU18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)の高校日本代表1次候補による研修合宿は第2日を迎え、実戦形式の練習が行われた。今秋のドラフト会議の1位指名候補、大船渡(岩手)の佐々木朗希(ろうき)投手(3年)が登板し、自己最速を6キロも更新する163キロを計測。米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平投手(24)が花巻東(岩手)時代にマークした160キロを超え、高校最速を記録した。
自慢の剛速球が、うなりを上げた。佐々木が内海(横浜)の外角低めに投じた3球目だった。中日のスカウトが持つスピードガンに「163」と驚がくの数字が表示されると、バックネット裏で視察した日米12球団、約50人のスカウト陣が騒然となった。
出典:野球 – SANSPO.COM(サンスポ)
ちなみに、この引用記事にも書かれている通り、大谷翔平選手の高校時代は最速160km/hになります。
これでも超人的な球速と言っても過言ではないのですが、それを上回る163km/hとなると訳わからないですよね。
それも高校生でこの球速を出すと言うことで、将来的にはすごい投手になるのではないかと誰もが疑わないと思います。
球速が全てではないものの、佐々木選手の潜在能力や秘めているものは段違いなのは確かですね。
佐々木選手の今後に注目しましょう。
[補足]メジャーリーグの最速ピッチャーは!?
日本プロ野球での最速ピッチャーがだれなのかがわかったところで、次に範囲を日本から世界に広げていきたいと思います。
野球を語るうえで、切っても切り離せないのがメジャーリーグではないでしょうか。
そこでメジャーリーグにおいて、誰が一番早いボールを投げるのか気になりませんか。
この疑問の答えを探すべく、私はネットの情報や野球雑誌をあさってみたところ、ある二人の選手にスポットライトを当ててみようと思いました。
それでは見ていきましょう。
アロルディス・チャップマン
1人目の選手はニューヨークヤンキースに所属しているアロルディス・チャップマン選手です。
この選手はあまりメジャーリーグを見ない野球ファンでも名前を聞いたことはあると思います。
この選手はなんと自身が投げるストレートの球速のギネス記録を持っています。
その球速はなんと104マイル(169.1km/h)です。
先ほど紹介した大谷翔平選手の球速よりも約4km/h早いというね。
そのチャップマン選手の投げっぷりが見ることができる動画を貼っておきますので是非ご覧ください。
ちなみにチャップマン選手から放たれるボールがとんでもなく速いことから「ザ・ミサイル」というニックエームがつけられています。
ジョーダン・ヒックス
2人目の選手はセントルイス・カージナルズに所属しているジョーダン・ヒックス選手です。
キックス選手の投球を見たいという方のために動画を貼っておきますので、ぜひご覧ください。
この選手をあまりよく知らないという方が多いと思いますが、私も調べるまでは全然知りませんでした。
しかし調べてみるととんでもないことが判明しました。
まずヒックス選手がメジャーデビューしたのは、去年ということで年齢が1996年生まれの23歳ということ。
そしてもうひとつびっくりしたのは、ヒックス選手は去年チャップマンが記録した104マイル(169.1km/h)という記録に並ぶわけですが、その球種はなんとストレートではなくシンカーで記録しました。
プロ野球界において球種はストレート、スライダーをはじめとした数多くの球種が存在していますが、その中でもストレートが一番球速を出しやすいといわれています。
そんな中シンカーという変化球でチャプマン選手の最高球速に並んだということで、この選手のポテンシャルの高さにとても驚かせられました。
日本プロ野球最速ピッチャーの球速はなんと列車並み!?
ここまで日本プロ野球とメジャーリーグの最速ピッチャーについて紹介しましたが、この記事を読んでいるあなたにすごさが伝わったでしょうか。
数字としてのすごさは伝わったかもしれませんが、まだどれくらいすごいのかわからないという方が多くいると思います。
そこでもっとわかりやすくするために物に例えて考えていきたいと思います。
ここでの比較対象を大谷選手が記録した165km/hに定めて、その球速に近いものを探してみたいと思います。
そして調べてみるとこの乗り物が一番大谷翔平選手の球速に近いのではないかという結果が見つかりました。
最速160km/hの実力。#京成スカイライナー #成田スカイアクセス線 pic.twitter.com/btPeMQlhXB
— SHIKOKUtravelers @へんろ (@tetsuya_arayama) 2018年11月9日
京成上野駅から成田空港をつなぐ京成スカイライナーです。
この列車の詳細は割愛させていただきますが、京成スカイライナーは日本の中で新幹線を除いた鉄道の中で一番早いらしく、その速度は160km/hになります。
これは要するに大谷翔平選手の投げるボールは京成スカイライナーを超えているということですよね。
この結果を見ると、大谷翔平選手が160km/hを超えるボールを投げることのすごさや160km/hがどれだけ早いのかがわかったのではないでしょうか。
管理人が選ぶ日本プロ野球で最高のストレートを持つピッチャーは!?
それでは最後に野球観戦が長い方向けに私が思う日本プロ野球界で最高のストレートを持つピッチャーを紹介したいと思います。
紹介する前に、私が考える最高のストレートは何かについて解説していきたいと思います。
よくメディアでピッチャーの球を取り上げられる時、「球速」というところに目が向けられることが多いと思います。
確かに大谷翔平選手のように160km/h以上のボールが投げられることは大きな魅力であると思います。
しかしただボールが速いだけでは不十分であると考えています。
なぜなら、スピードボールだけでは抑えられないですし仮に抑えられたとしても相手はプロのバッターなので簡単にバットに当ててきます。
そうなるとピッチャーは球数が多くなりスタミナが削られてしまうわけです。
では何が最高のストレートなのか。
結論から言うと、球速があり、かつボールにキレがあるストレートです。
ボールにキレがあるとはスピンが効いてて、伸びがあることを言います。
私はこの二つの要素をもったストレートこそが最高のストレートだと考えています。
ではこのようなストレートを投げるピッチャーはだれでしょうか。
その答えはズバリ阪神タイガースの藤川球児選手です。
この藤川選手が投げるストレートは「火の玉ストレート」と呼ばれていて、対戦した打者が口々に「ボールがホップしている」といっています。
その藤川選手が全球ストレートを投げている動画を下に貼っておきますので是非見てみてください。
またこの動画を見た方は先ほど紹介した大谷翔平選手のストレートと比較しながら見ると面白いと思うのでオススメです。
【最新】日本プロ野球で最速ピッチャーは誰だ!?:まとめ
ここまで日本プロ野球の最速ピッチャーや管理人が思うストレートの本質などについて解説してきましたが、いかがでしたか。
今回の内容をまとめるとこのようになります。
- 日本プロ野球では大谷翔平選手が一番早い
- 大谷翔平選手の最高球速は鉄道と並ぶ
- 管理人が思う最高のストレートは球速ではなくキレである
今回の記事を読んであなたが野球の大きな醍醐味である「球速」について少しでも興味を抱いてくれたらうれしいです。
それでは楽しい野球観戦ライフをお過ごしください。
今回の記事はここまでにしたいと思います。ありがとうございました。
関連記事も合わせてどうぞ
>>アンダースローの最速ピッチャーは誰だ!?【意外と速いです】
コメント