
Huluでプロ野球中継を視聴できると聞いたのですが、どの試合を見ることができますか!?プロ野球に詳しい方にぜひ教えていただきたいです。
今回の記事では、このような疑問に答えていきます。
本記事でわかること
- Huluで視聴可能なプロ野球中継
- Huluを利用すべきプロ野球ファンについて
- Hulu以外で利用すべきプロ野球ライブ配信サービス
結論、プロ野球中継の視聴にHuluを利用するのはありですね。
その理由については、この後に記述していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
記事の本筋に入る前に私の自己紹介をしておきましょう。
信頼性の担保
- プロ野球観戦歴16年
- 当サイト(プロ野球観戦の巣)で270記事以上を執筆
- 月刊閲覧数は100000PV超(上位2%代)
それでは、記事の最後までお付き合いください。
【結論】巨人ファンやMLBファンには最適です
料金 | 1025円(月額&税込) |
視聴可能試合 | 読売ジャイアンツ主催試合 メジャーリーグ公式戦 |
デバイス | テレビ、スマホ、タブレット、PC |
無料トライアル期間 | 2週間 |
公式サイト | https://www.hulu.jp/ |
上記見出しの通りで、Huluでは日本プロ野球とメジャーリーグの2つを視聴することができます。
具体的には、以下の通り。
- 巨人の主催試合72試合
- メジャーリーグ324試合
それでは、上記の2つを深堀していきます。
巨人主催試合を中心に72試合配信
Huluでは、巨人のホームゲーム72試合を試合開始から試合終了までライブ配信してくれます。
大体、日本プロ野球は1シーズン143試合ありますので、その半分をHuluで視聴できることを考えると、巨人ファンの方にとって非常にお得なサービスかなと思います。
また、2週間の無料トライアル期間がありますので、うまく利用すれば、2週間0円で巨人の主催試合を視聴することができますね。
2022年からメジャーリーグも配信決定
2021年までは、基本的にHuluでは巨人の主催試合のみの配信でした。
しかし、2022年からはメジャーリーグ中継もライブ配信することが決定しました。
また、視聴可能な試合数はなんと324試合と非常に力を入れてくれています。
以下、公式サイトからの引用です。
大谷翔平が所属するエンゼルス戦、今年からMLB挑戦の鈴木誠也や、ダルビッシュ有、菊池雄星をはじめ、昨季HR王のゲレーロJr.、ペレス、タティスといった屈指のメジャーリーガーが出場する試合を1日最大2試合 (ダブルヘッダー日は除く)、324試合配信します。また「見逃し配信」も実施。気になる試合、もう一度見たいプレーを、試合終了後もどこでもお楽しみいただけます!
MLB (メジャーリーグベースボール) | Hulu News & Information
チャンネルではエンゼルス戦を中心に、チャンネル2ではその他試合を配信する予定です。
巨人ファンの方に加えて、海外で活躍する日本人選手を中心にメジャーリーグを見てみたい方にも最適なサービスですね。
2週間の無料トライアル期間も設けられているので、気になる方は以下ボタンから詳細をチェックしてみてください。
\ 2週間無料期間&途中解約OK /
ただし、上記2つが主ではない場合は、Huluを利用しないほうがいい
ここまで、Huluで視聴可能なプロ野球中継について解説してきました。
ですが、ぶっちゃけたことを言うと、上記2つを主に視聴したい方以外は、利用をするのはおすすめできません。
なぜなら、単純に視聴試合数が少ないからです。
メジャーリーグを視聴するのには非常によいサービスだとは思いますが、日本プロ野球の試合を見ることに関しては、巨人ファン以外の方は物足りないと感じるのではないでしょうか。
したがって、巨人ファンの方やMLBファンの方以外は、Huluではなく別の視聴サービスを使うのがいいでしょう。
【疑問】巨人ファンやMLBファン以外はどの視聴サービスが最適!?


結論から言うと、大きく2つあります。
具体的には、以下の通り。
- コスパを求める:DAZN
- 全ての試合を見たい:スカパープロ野球セット
今回の記事で紹介するのは、ほんの一部であり、もっと詳しく知りたいと言う方は、以下の記事を読むことをおすすめします。
合わせて読みたい
それでは、上記の2つを深堀していきます。
DAZN
DAZNの特徴をまとめると、以下の通り。
料金(月額) | 3700円(通常) 30000円(年額プラン一括) 36000円(年額プラン分割) |
視聴可能試合 | 11球団(カープ主催試合以外) |
デバイス | テレビ、スマホ、タブレット、ゲーム機 |
無料トライアル期間 | なし |
公式サイト | https://www.dazn.com/ |
DAZNのメリットはなんと言っても、価格の割に視聴球団数が多いと言うところですね。
具体的には、12球団中11球団の公式戦を視聴することができます。
年額プラン(一括支払い)を選択した場合、8ヶ月分の金額で1年間視聴することができ、実質月額2500円で視聴可能です。
つまり、1日100円未満でプロ野球公式戦を視聴することが可能になります。
DAZNの詳細を知りたい方は、以下の公式サイトにアクセスしてみてください。
\ 年額プラン(一括支払い)なら1日100円未満で見放題!!/
レビュー記事も書いているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
合わせて読みたい
また、DAZNを最大限に安く視聴する方法もまとめていますので、こちらも合わせてどうぞ。
DAZNを極限に安く見る方法
全ての試合を見たい:スカパープロ野球セット
プロ野球の試合を全て見たいと言う方は、スカパープロ野球セットがいいでしょう。
サービスの特徴は、以下の通り。
料金 | 4483円(月額&税込) |
視聴可能試合 | 全12球団 |
デバイス | テレビ、スマホ、タブレット |
無料トライアル期間 | 加入月(解約できない) |
公式サイト | https://www.skyperfectv.co.jp/ |
詳細を知りたい方は、以下リンク先にアクセスしていただくと、公式サイトにたどり着きますので、そちらでご確認ください。
\ プロ野球公式戦全12球団見放題!! /
また、こちらも別記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは、この辺りでまとめに入ります。
Huluでプロ野球中継を見るのはあり!?【結論:巨人&MLBファンは全然あり】:まとめ
それでは、今回の記事の重要POINTを改めてまとめていきます。
- Huluでは、巨人の主催試合72試合とメジャーリーグ中継332試合が視聴可能
- Huluは巨人ファンorMLBファンならぜひ使うべきサービス。
- Hulu以外ならDAZNとスカパープロ野球セットがおすすめ。
Huluでは、巨人の主催試合72試合を全試合ライブ配信で視聴することができます。
そして、2022年は上記に加えてメジャーリーグの試合も視聴することが可能です。
したがって、Huluは巨人ファンの方やMLBファンの方に最適なサービスかなと思います。
逆に、巨人の主催試合以外もみたいという方や上記に当てはまらない方は、他のサービスをつかうのがいいでしょう。
具体的には、以下の記事で解説しているので、合わせてご覧ください
合わせて読みたい
それでは、今回の記事はここまでにしたいと思います。
楽しい野球観戦ライフをお送りください。
コメント