
U-NEXTでプロ野球公式戦を視聴することができると聞いたのですが、実際はどうなんでしょうか!?プロ野球に詳しい方にぜひ教えていただきたいです。
今回の記事では、このような疑問に答えていきます。
本記事でわかること
- U-NEXTでプロ野球を視聴可能か
- U-NEXTで視聴できるコンテンツ
- プロ野球ファンが選ぶべき視聴サービス
映画やアニメ、ドラマ系に特化したサービスであるU-NEXT。
U-NEXTでは、果たしてプロ野球公式戦を視聴することができるのでしょうか!?
実際に調査した結果を本記事で紹介していこうと思います。
記事の本筋に入る前に私の自己紹介をしておきましょう。
信頼性の担保
- プロ野球観戦歴16年
- Twitterフォロワー数4000人超
- 月刊閲覧数は100000PV超(上位2%代)
それでは、記事の最後までお付き合いください。
【結論】U-NEXTでプロ野球を視聴すること可能
料金 | 2189円 |
視聴可能試合 | 横浜DeNAベイスターズ主催試合 |
デバイス | スマホ、タブレット、パソコン、ゲーム機、テレビ |
無料トライアル期間 | 31日間 |
公式サイト | https://unext.jp/ |
上記の表は、U-NEXTの概要をまとめたものになります。
U-NEXTでは、プロ野球公式戦を視聴することが可能です。
具体的には、横浜DeNAベイスターズの主催試合を視聴することができます。
現在、31日間の無料トライアルができますので、横浜DeNAファンの方はぜひこの機会にご利用ください。
\ 無料期間あり&横浜DeNAの主催試合が見放題/
元来、U-NEXTは映画やドラマ、アニメに特化したサービス
U-NEXTは、映画やドラマ等に特化したVODサービスになります。
また、プロ野球を含むスポーツコンテンツに関しては、横浜DeNA戦以外は配信しておりません。
なので、プロ野球を見るのではなく、アニメや映画、ドラマ等が好きな方には非常に最適なVODサービスかなと思います。
本記事を読んでいる方の中には、「横浜DeNA戦以外の試合も見たい」と言う方もいるかと思います。
そのような方のために、本記事の後半では、野球ブロガーの私が厳選したVODサービスを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
【ズバリ】プロ野球ファンはどのVODサービスを選ぶべき!?


結論から言うと、大きく2つあります。
具体的には、以下の通り。
- コスパを求める:DAZN
- 全ての試合を見たい:スカパープロ野球セット
今回の記事で紹介するのは、ほんの一部であり、もっと詳しく知りたいと言う方は、以下の記事を読むことをおすすめします。
合わせて読みたい
それでは、上記の2つを深堀していきます。
DAZN
DAZNの特徴をまとめると、以下の通り。
料金(月額) | 3700円(通常) 30000円(年額プラン一括) 36000円(年額プラン分割) |
視聴可能試合 | 11球団(カープ主催試合以外) |
デバイス | テレビ、スマホ、タブレット、ゲーム機 |
無料トライアル期間 | なし |
公式サイト | https://www.dazn.com/ |
DAZNのメリットはなんと言っても、価格の割に視聴球団数が多いと言うところですね。
具体的には、12球団中11球団の公式戦を視聴することができます。
年額プラン(一括支払い)を選択した場合、8ヶ月分の金額で1年間視聴することができ、実質月額2500円で視聴可能です。
つまり、1日100円未満でプロ野球公式戦を視聴することが可能になります。
DAZNの詳細を知りたい方は、以下の公式サイトにアクセスしてみてください。
\ 年額プラン(一括支払い)なら1日100円未満で見放題!!/
レビュー記事も書いているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
合わせて読みたい
また、DAZNを最大限に安く視聴する方法もまとめていますので、こちらも合わせてどうぞ。
DAZNを極限に安く見る方法
全ての試合を見たい:スカパープロ野球セット
プロ野球の試合を全て見たいと言う方は、スカパープロ野球セットがいいでしょう。
サービスの特徴は、以下の通り。
料金 | 4483円(月額&税込) |
視聴可能試合 | 全12球団 |
デバイス | テレビ、スマホ、タブレット |
無料トライアル期間 | 加入月(解約できない) |
公式サイト | https://www.skyperfectv.co.jp/ |
詳細を知りたい方は、以下リンク先にアクセスしていただくと、公式サイトにたどり着きますので、そちらでご確認ください。
\ プロ野球公式戦全12球団見放題!! /
また、こちらも別記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは少し早いですが、この辺りでまとめに入ります。
【疑問】U-NEXTでプロ野球は視聴できる!?【ベイスターズの試合が見放題】:まとめ
それでは、今回の記事の重要POINTを改めてまとめていきます。
- U-NEXTでは、横浜DeNAの主催試合しか見ることができない
- プロ野球ファンが使うべきVODサービスは、DAZNとスカパープロ野球セット
- コスパを求めるならDAZN、12球団満遍なく見たい方はスカパープロ野球セット
U-NEXTでは横浜DeNAの主催試合を見ることができますが、それ以外のプロ野球の試合を見ることができません。
そのため、横浜DeNAの試合以外を見るのであれば、U-NEXTではなく他のサービスを使用するのがいいでしょう。
詳しくは以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください。
合わせて読みたい
それでは、今回の記事はここまでにしたいと思います。
楽しい野球観戦ライフをお送りください。
コメント