≫【最新版】おすすめのプロ野球ネット中継サービスはこちら

【野球用語】フィルダースチョイスとは?記録はエラー?意味などを簡単に解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
【野球用語】フィルダースチョイスとは?記録はエラー?意味などを簡単に解説
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
本記事の執筆者
ヒロトニン
ヒロトニン@野球ブロガー

ブログ総閲覧数200万超&Twitterフォロワー数4000人超の野球ブロガー。草野球歴も10年程あります。

過去に、野球において自分自身が経験したことや失敗したこと、初心者の方に知っておいてほしい情報を多くの人に伝えたく、当サイト(プロ野球観戦の巣)を立ち上げ。

当サイト(プロ野球観戦の巣)を通じて、野球の面白さや楽しさを伝えるべく、本日もブログやSNSで情報発信しています。

お悩みくん

フィルダースチョイスって「守備側の判断ミス」という認識があるのですが、これであっていますか!?また、フィルダースチョイスは記録上、どのような扱いになるのでしょうか!?プロ野球に詳しい方にぜひ教えていただきたいです。

 

今回の記事では、このような疑問に答えていきます。

 

本記事でわかること

  • フィルダースチョイスとは
  • フィルダースチョイスの具体的なケース・パターン
  • フィルダースチョイスの記録上の扱いについて

 

結論、フィルダースチョイスは「守備側の判断ミス」ではありません。

 

「え、そうなの!?」と思ったそこのあなた。

 

そんなあなたには、ぜひとも本記事を読んでいただきたいです。

 

本記事を読むことで、フィルダースチョイスの正確な意味だけでなく、さらにもうワンランク上の知識を得ることができるでしょう。

 

そもそもフィルダースチョイス自体、野球を見慣れている人や野球観戦上級者の方でないと知らないという少しマニアックな野球用語なので、知っておいて損はないです。

 

それでは、記事の方を読み進めていきましょう。

 

と、その前に私の自己紹介だけしておきます。

 

信頼性の担保

  • プロ野球観戦歴16年
  • Twitterフォロワー数4000人超
  • 月刊閲覧数は100000PV超(上位2%代)

 

それでは、記事の最後までお付き合いください。

 

スポンサードリンク
目次

フィルダースチョイスとは?

フィルダースチョイスとは?

 

フィルダースチョイスとは、「打者走者を1塁でアウトにする代わりに、先行走者をアウトにするために他の塁へ送球する行為」のことを言います。

 

フィルダースチョイスは、別名「野手選択」と呼ばれ、野手の打席内容に明記される際は、「野選」であったり「FC」と略すことが多いです。

 

フィルダースチョイスが成立する条件・定義

 

フィルダースチョイスが成立する条件・定義は、以下の通り。

 

1:フェアのゴロを扱った野手が、打者走者を一塁でアウトにする代わりに、前を走る走者をアウトにしようとして、他の塁に送球する行為
2:安打を打った打者が、野手が前を走る走者をアウトにしようとして他の塁へ送球する間に、余分に進塁した場合
3:走者が、盗塁や失策(エラー)によらずに、自分以外の走者をアウトにしようとして野手が他の塁へ送球する間に、余分に進塁した場合
4:盗塁に対して守備側が無関心のために何も守備を行わないために、走者が進塁した場合

引用:公認野球規則

 

上記は、公認野球規則に明記されているフィルダースチョイスが成立する条件・定義です。

 

恐らく、フィルダースチョイスと聞くと、「無死1塁の場面の内野ゴロで、打者走者ではなく、塁上走者をアウトにしようと他の塁に投げてセーフになってしまう場面」を想像するかと思います。

 

つまり、守備側の判断ミスですね。

 

世間的には、このように理解されている方が多いと思いますが、実際の意味は異なります。

 

正しくは、先ほども書いたように、フィルダースチョイスとは、アウトやセーフに関係なく、「他の塁へ送球する行為」そのものを指します。

 

プロ野球中継でもよく守備側の判断ミスを、さもフィルダースチョイスかのように実況される場面が多いですが、それは違います。

 

意外と知らない方が多いと思うので、知っておくと何かと便利かと思います。

 

フィルダースチョイスの具体的なケース・パターン

フィルダースチョイスの具体的なケース・パターン

 

フィルダースチョイスの意味や定義を簡単に理解したところで、ここでは具体的なケースに迫っていこうと思います。

 

プロ野球でよく見られるケース・パターンを3つに絞って紹介していきます。

 

【パターン1】送りバント失敗でセーフ

 

プロ野球を見ていると、ランナーを次の塁へ進塁させるために送りバントという作戦を行うケースがあります。

 

その送りバントのシーンで、打者走者ではなく塁上の走者をアウトにしようとし送球したものの、セーフになってしまったというケースです。

 

この場合もフィルダースチョイスが記録され、プロ野球でも頻度高めのケースになりますね。

 

【パターン2】満塁の場面で塁上の走者をアウトにできずセーフ

 

満塁の場面でも結構、フィルダースチョイスを見かけることがありますね。

 

この動画なんか特にそうで、2塁でアウトにしようとしたものの、足が一瞬早くてセーフとなり、3塁走者は本塁に生還。

 

この場合も、打者走者ではなく塁上の走者をアウトにするために他の塁へ送球したため、フィルダースチョイスが記録されます。

 

【パターン3】塁間の挟殺プレーで全てセーフ

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

こういうプレーも稀に見たりします。

 

このケースは、投手が2塁ランナーを挟殺プレーでアウトにしようと試みますが、結局全てセーフに。

 

この場合もフィルダースチョイスとして記録されます。

 

スポンサードリンク

フィルダースチョイスは記録上どうなるのか!?

フィルダースチョイスは記録上どうなるのか!?

 

フィルダースチョイスに対する記録上の扱いは、結構複雑だったりします。

 

また、本記事を読んでいる方の中で、以下のような疑問を持つかと思います。

 

「フィルダースチョイスはエラーになるの!?」

 

「フィルダースチョイスで失点した場合、防御率は上がるの!?」

 

「フィルダースチョイスで出塁した場合、打撃成績はどうなるの!?」

 

上記のような疑問が思い浮かぶと思います。

 

そこで、ここでは3つの疑問に回答していこうと思います。

 

【疑問1】フィルダースチョイスはエラーになるのか!?

 

結論から言うと、エラーにはなりません。

 

実際にフィルダースチョイスのシーンを見てみると、エラーのように見えがちではありますが、エラーの記録はつきません。

 

したがって、フィルダースチョイスの場合、守備側に記録は何もつかないです。

 

【疑問2】フィルダースチョイスで失点した場合、防御率は上がるの!?

 

結論から言うと、防御率は上がります。

 

フィルダースチョイスで失点した場合は、自責点として扱われるため、防御率の計算対象になります。

 

また、フィルダースチョイスによって出塁した走者とそれによって生還した走者ともに、自責点に含まれることも合わせて覚えておきましょう。

 

【疑問3】フィルダースチョイスで出塁した場合、打撃成績はどうなるの!?

 

結論から言うと、打撃成績によって変わります。

 

1口に打撃成績といっても、いろんな指標があります。

 

その中で、フィルダースチョイスに大きく関係してくる指標は、「打率・出塁率・打点・打数」の3つです。

 

上記の打撃成績については、以下の記事で解説しています。

 

打撃成績についての解説記事

 

上記の3つにおける、フィルダースチョイスの記録は以下の通りになります。

 

打率:下がる
出塁率:下がる
打点:上がる
打数:増える

 

特に出塁率の場合は、フィルダースチョイスで出塁しても率は下がるため、ファンとしては勘違いしやすいところではありますね。

 

それでは、この辺りでまとめに入ります。

 

【野球用語】フィルダースチョイスとは?記録はエラー?意味などを簡単に解説:まとめ

スポンサードリンク

 

それでは、今回の記事の重要POINTを改めてまとめていきます。

 

今回の記事の重要POINT
  • フィルダースチョイスとは、「打者走者を1塁でアウトにする代わりに、先行走者をアウトにするために他の塁へ送球する行為」のことを指す
  • 別名:野手選択と呼ばれ、「野選」であったり「FC」と略される。
  • フィルダースチョイスはエラーにカウントされないため、自責点になる。
  • フィルダースチョイスで出塁した場合、出塁率と打率はともに下がる。

 

フィルダースチョイスは、野球観戦における扱われ方の影響で少し誤った理解をされている方が多い野球用語になります。

 

世間的には、「守備側の誤った判断でセーフになってしまうこと」と理解される方が多いですが、実際は「他の塁へ送球する行為」そのものを指します。

 

また、フィルダースチョイスは判定がアウトだろうがセーフだろうが、関係ありません。

 

こういった感じで、フィルダースチョイスは少々誤解されることが多い野球用語ではありますが、本記事を読んだあなたは、正しい理解ができたと思います。

 

もし、機会があれば友達や野球ファンの方にフィルダースチョイスについて質問してみてください。

 

そして、正しい意味を教えてあげてください。

 

フィルダースチョイスを正しく理解している方はそうそういないので、周囲から「物知りだな~」と思われますよ。

 

というわけで、今回の記事はこの辺で終わろうかと思います。

 

最後に、当サイト(プロ野球観戦の巣)では、他にも数多くの野球用語やルールを解説しています。

 

野球用語まとめ記事

 

ここまで網羅できているサイトは恐らく当サイトだけだと思うので、ぜひこの機会に他の野球用語やルールを学んでみてください。

 

また、野球観戦初心者向けに野球を簡単に理解できるルールブック(記事)を用意しています。

 

野球ルール解説記事

 

この記事を読むだけで、野球の全体像を大まかに理解できるので、野球のルールや知識に不安がある方はこちらも合わせて読んでみてください。

 

それでは、今回の記事はここまでにしたいと思います。

 

楽しい野球観戦ライフをお送りください。

【期間限定】初めて利用&30歳以下の方向けにキャンペーン開催!!

 

以下の条件に当てはまる方は、超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。

 

  • 契約日翌日の時点で30歳以下の方
  • 2月1日から4月30日の間に契約した方

 

キャンペーン期間に契約した場合、月額料金は「4483円(基本料込み)→1929円(基本料込み)」と超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。

 

また、このキャンペーンは、契約後の翌月から3ヶ月間適用されるため、契約後は以下の料金になります。

 

引用:スカパープロ野球セット公式

 

15年以上、スカパープロ野球セットを利用していますが、スカパーでは前代未聞の割引価格と言えるでしょう。

 

最近は、「DAZNが値上げした」と言うこともあるため、スカパーとしては顧客を増やすチャンスと踏んで、このようなキャンペーンを実施したと言えます。

 

そのため、この機会を逃すと二度とこのキャンペーンを受けることができないと考えてもいいと思います。

 

それぐらい、新規契約者にとっては超お得にスカパープロ野球セットを利用するチャンスなので、ぜひこの機会を逃さず、利用してみてください。

 

\ 月額4483円→1929円大幅割引!!/

 

スカパープロ野球セット割引キャンペーンの詳細は、以下の記事で別途解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク
ヒロトニン
野球ブロガー
野球ブロガーのヒロトニンです。
実績は以下の通り。

・Twitterフォロワー数4000人超
・当サイト(プロ野球観戦の巣)総閲覧回数200万回超
・月間平均10万アクセス

当サイトでは、プロ野球観戦を10倍楽しくする方法や草野球初心者が走攻守の面で上達することをテーマに試筆しています。好きな球団は、阪神タイガースです。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次