≫【最新版】おすすめのプロ野球ネット中継サービスはこちら

【野球用語】犠牲フライとは!?タッチアップと違う!?打数に入る!?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【野球用語】犠牲フライとは!?タッチアップと違う!?打数に入る!?
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
本記事の執筆者
ヒロトニン
ヒロトニン@野球ブロガー

ブログ総閲覧数200万超&Twitterフォロワー数4000人超の野球ブロガー。草野球歴も10年程あります。

過去に、野球において自分自身が経験したことや失敗したこと、初心者の方に知っておいてほしい情報を多くの人に伝えたく、当サイト(プロ野球観戦の巣)を立ち上げ。

当サイト(プロ野球観戦の巣)を通じて、野球の面白さや楽しさを伝えるべく、本日もブログやSNSで情報発信しています。

お悩みくん

野球観戦をしていると、よく「犠牲フライ」という言葉をよく耳にしますが、どういう意味でしょうか。また、似た用語として「タッチアップ」という言葉もありますが、その2つの違いとは何でしょうか。

 

今回の記事では、このような疑問に答えていきます。

 

本記事でわかること

  • 犠牲フライとは
  • 犠牲フライが成立する大まかな流れ
  • 犠牲フライに関するルール
  • 犠牲フライとタッチアップの違い
  • 犠牲フライで2得点以上記録されるケース

 

今回の記事では、野球観戦でよく耳にする「犠牲フライ」について、あらゆる角度から解説していこうと思います。

 

記事の本筋に入る前に、私の自己紹介をしておきましょう。

 

信頼性の担保

  • プロ野球観戦歴16年
  • Twitterフォロワー数4000人超
  • 月刊閲覧数は100000PV超(上位1%代)

 

それでは、記事の最後までお付き合いください。

 

スポンサードリンク
目次

犠牲フライとは!?

犠牲フライとは

 

結論から言うと、「外野フライの捕球が完了したタイミングでスタートしたランナーが、ホームに生還する」一連の流れのことを指します。

 

打者アウトを引き換えに得点を積み重ねる流れをとることから、犠牲フライといった名前がつけられています。

 

バントとフライの違いはあれど、ニュアンスとしては、送りバント(犠牲バント)に近い感じはしますね。

 

バントについての解説記事

 

犠牲フライが成立する大まかな流れ【ランナー目線】

 

犠牲フライの概要はなんとなく理解したと思いますが、文字だけだと少し分かりづらいはず。

 

そこで、動画を使ってさらに深掘りしてみます。

 

具体的には、犠牲フライをランナー目線で解説します。

 

まずは、以下の動画をご覧ください。

 

 

上記動画のように、犠牲フライの大まかな流れは以下のようになります。

 

1.「無死or1死&3塁にランナーあり」の状況で、打者が外野フライを打つ
2.外野フライを捕球と同時に、3塁走者がホームに向かってスタート
3.3塁走者がホームに生還

 

この1〜3の流れがしっかりと完結することで、犠牲フライは成立します。

 

また、2.のケースですが、捕球前に3塁走者がスタートしてホームに生還しても、得点が認められません。

 

そのため、3塁ランナーは外野フライの捕球をしっかりと確認した上で、ホームに向かってスタートする必要があります。

 

犠牲フライに関するルールまとめ

犠牲フライに関するルールまとめ

 

犠牲フライに関するルールについて、ここでまとめておきます。

 

犠牲フライが成立する条件

 

先ほど、犠牲フライが成立する大まかな流れについて書きました。

 

なんとなく成立する条件みたいなものが見えている方も多いかと思いますが、改めてここでまとめておきます。

 

犠牲フライが成立する条件は、以下の3つ。

 

  • 無死or1死&3塁にランナーありのシチュエーション
  • 打者が外野フライ(or深い打球)を放つ(フェアorファウル問わず)
  • 外野フライの捕球が完了した後、3塁ランナーがスタートしてホームに生還

 

上記3つの条件が揃うことで、犠牲フライが成立します。

 

2つ目の条件についてですが、ここでの「外野フライ」は必ずしも「外野手が捕球するフライ」ではありません。

 

たまに外野フライ級の飛球を、内野手が上手く回り込んで捕球するケースもあったりします。

 

仮に上記のケースに該当して、かつ3塁ランナーがホームに生還した場合、こちらも犠牲フライとして記録されます。

 

「犠牲フライ= 外野手がフライを捕球」といった考えを持つ方が多いため、誤って理解しがちではありますが、しっかりと覚えておきましょう。

 

犠牲フライが成立した時の各指標の変動

 

犠牲フライが成立した時、各打撃成績にはどのような影響があるのでしょうか。

 

結論から言うと、以下の通り。

 

打席数:増える
打数:変わらない
打率:変わらない
出塁率:下がる
長打率:変わらない

 

犠牲フライに関係ありそうな指標をいくつか出してみましたが、ほとんどが影響なしという結果です。

 

出塁率に関しては率が下がりますが、これは打席数が増える影響によるものになります。

 

【間違えやすい】犠牲フライとタッチアップの違いは!?

【間違えやすい】犠牲フライとタッチアップの違いは!?

 

ここまで犠牲フライについていろいろ書いてきましたが、ここで1つ疑問に思うのが、「犠牲フライとタッチアップの違い」だと思います。

 

テレビで見ていると、混同しやすい感じはしますが、犠牲フライとタッチアップは似ているようで違います。

 

タッチアップとは、以下の条件が揃った時、成立します。

 

  • フライをキャッチした時点で、ランナーは自身が占有している塁にいる(二塁ランナーなら二塁をタッチしている)
  • フライをキャッチした後、ランナーが進塁するためにスタートする

 

この一連の流れをタッチアップと言います。

 

これを踏まえた上で、犠牲フライとタッチアップを比較すると、以下の通り。

 

犠牲フライ:外野フライ捕球後、走者がホームに向かってスタートし、得点するプレー
タッチアップ:外野フライ捕球後、走者が次の塁に進塁するプレー

 

両者の違いは、目線の違いですね。

 

つまり、犠牲フライは打者目線から見たプレー。

 

タッチアップは、走者目線から見たプレーと言えるでしょう。

 

スポンサードリンク

【レアケース】犠牲フライで2得点以上記録されるケースも

【レアケース】犠牲フライで2得点以上記録されるケースも

 

基本的に、犠牲フライで入る得点は1点です。

 

 

しかし、レアケースではありますが、犠牲フライで複数得点入ることもあったりします。

 

確か、過去に4件ぐらいしかなかったはず。

 

その4件のうちの1件が、以下の動画におさめられています。

 

 

上記動画の場合、外野手から内野手への送球の際、内野手が捕球をミスったことで、犠牲フライで複数得点記録されました。

 

他に複数得点が記録される犠牲フライのケースとしては、以下が挙げられます。

 

  • 前身守備時、大飛球を背走して捕球したものの、送球までに時間がかかり、2人の走者のホーム生還を許したケース。
  • フェンス際の打球を捕球したものの、フェンスにぶつかり、2人の走者のホーム生還を許したケース。
  • 外野フライを飛び込んで捕球したものの、体勢を整えるのに時間がかかり、2人の走者のホーム生還を許したケース。

 

野球観戦の中で何度もお目にかかるものではないですが、こういうこともあるということを覚えておくといいでしょう。

 

それでは、この辺りでまとめに入ります。

 

【野球用語】犠牲フライとは!?タッチアップと違う!?打数に入る!?:まとめ

スポンサードリンク

 

それでは、今回の記事の重要POINTをまとめていきます。

 

今回の記事の重要POINT
  • 犠牲フライとは、「外野フライの捕球が完了したタイミングでスタートしたランナーが、ホームに生還する」一連の流れのこと
  • 犠牲フライは、打率は下がらないが、出塁率は下がる
  • 犠牲フライとタッチアップの違いは、打者目線or走者目線の違い。

 

当サイト(プロ野球観戦の巣)では、本記事のように野球用語やルールについて多数の記事を投稿しています。

 

以下の記事では、当サイトで解説した野球用語やルールについてまとめているので、こちらもぜひご拝読ください。

 

合わせて読みたい記事

 

今回の記事はここまでにしたいと思います。

 

楽しい野球観戦ライフをお送りください。

【期間限定】初めて利用&30歳以下の方向けにキャンペーン開催!!

 

以下の条件に当てはまる方は、超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。

 

  • 契約日翌日の時点で30歳以下の方
  • 2月1日から4月30日の間に契約した方

 

キャンペーン期間に契約した場合、月額料金は「4483円(基本料込み)→1929円(基本料込み)」と超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。

 

また、このキャンペーンは、契約後の翌月から3ヶ月間適用されるため、契約後は以下の料金になります。

 

引用:スカパープロ野球セット公式

 

15年以上、スカパープロ野球セットを利用していますが、スカパーでは前代未聞の割引価格と言えるでしょう。

 

最近は、「DAZNが値上げした」と言うこともあるため、スカパーとしては顧客を増やすチャンスと踏んで、このようなキャンペーンを実施したと言えます。

 

そのため、この機会を逃すと二度とこのキャンペーンを受けることができないと考えてもいいと思います。

 

それぐらい、新規契約者にとっては超お得にスカパープロ野球セットを利用するチャンスなので、ぜひこの機会を逃さず、利用してみてください。

 

\ 月額4483円→1929円大幅割引!!/

 

スカパープロ野球セット割引キャンペーンの詳細は、以下の記事で別途解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク
ヒロトニン
野球ブロガー
野球ブロガーのヒロトニンです。
実績は以下の通り。

・Twitterフォロワー数4000人超
・当サイト(プロ野球観戦の巣)総閲覧回数200万回超
・月間平均10万アクセス

当サイトでは、プロ野球観戦を10倍楽しくする方法や草野球初心者が走攻守の面で上達することをテーマに試筆しています。好きな球団は、阪神タイガースです。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次