ブログ総閲覧数200万超&Twitterフォロワー数4000人超の野球ブロガー。草野球歴も10年程あります。
過去に、野球において自分自身が経験したことや失敗したこと、初心者の方に知っておいてほしい情報を多くの人に伝えたく、当サイト(プロ野球観戦の巣)を立ち上げ。
当サイト(プロ野球観戦の巣)を通じて、野球の面白さや楽しさを伝えるべく、本日もブログやSNSで情報発信しています。
ブログ総閲覧数200万超&Twitterフォロワー数4000人超の野球ブロガー。草野球歴も10年程あります。
過去に、野球において自分自身が経験したことや失敗したこと、初心者の方に知っておいてほしい情報を多くの人に伝えたく、当サイト(プロ野球観戦の巣)を立ち上げ。
当サイト(プロ野球観戦の巣)を通じて、野球の面白さや楽しさを伝えるべく、本日もブログやSNSで情報発信しています。
こんにちは、ヒロトニン(@tiger_blog7240)です。
今回は、前回ビヨンドマックスに関する記事を書いてもらったshotaさんに、野球用バックパックについての調査をお願いしました。
バックパックは、ここ最近野球界を席巻しているアイテムですが、なかなか情報が世の中に出回っていないのが現状です。
そこで、野球歴20年、軟式も硬式も部活を経験し、社会人になってからもクラブチームと草野球を経験しているshotaさんにレビューをお願いしています。
*
こんにちは、shotaと申します。
野球歴20年、中学までは軟式野球部に、高校・大学では硬式野球部に所属していました。
大学で結果を残せず、不完全燃焼のまま終わってしまったのが悔しくて、社会人になってからはクラブチームでも硬式野球を続けました。
現在は硬式は引退しましたが、ほぼ毎週末、軟式で草野球をやっています。
前回はビヨンドマックス・レガシーについての記事を書かせていただきました。こちらもぜひご覧ください。
>>【試打】ビヨンドマックスレガシーの評価【ビヨンド史上最強バットです。】
そんな私の野球人生ですが、思い起こせば数々の道具と共に歩んできました。
グローブ、バット、バッテ、ランテ、ロージン…。
そんな私の野球道具の「イレモノ」に、今革命が起きています。
今回はそのイレモノの名前である「バックパック」に関する記事です。
本記事では、バックパックの特徴や選び方、そしておすすめの商品まで幅広く網羅しています。
ぜひ最後までお付き合い下さい!
バックパックという耳慣れないアイテムですが、これはいわば「野球の道具を要れるための縦長のリュック」です。
5~6年くらい前からでしょうか。
甲子園でこのバックパックを使っている球児が増え始め、今ではほとんどの高校球児がバックパックを使っているのではないでしょうか。
近所で自転車に乗っている坊主頭の背中かかごを見てみてください。
きっと、チーム名の入ったバックパックを見つけられるはずです。
ここで、バックパックを使うメリットについて紹介します。
結論から言うと、大きく3つ。
具体的には、下記の通り。
それでは、上記の3つを深掘りしていきます。
まず何といっても嬉しいのは、たくさん入ることです。
私も自分で使ってみて驚いたのですが、グラブ・キャッチャーミット・スパイクを入れてもまだ余裕があります。
ものによってはバットが入るものもあり、もうバックパックひとつで野球に出かけられるようになったと言っても過言ではありません。
エナメルバッグを背負って、バットケースを右手で、スパイクケースを左手で持っていたあの頃が懐かしいです…(笑)
おそらく、高校球児がバックパックにシフトしたのは、これが一番の要因ではないかと思っています。
ほんの10年位までは、肩掛けの「エナメルバッグ」が主流でした。
が、このエナメルバッグは肩掛け、いわば「片掛け」であるが故に、身体への負担が大きかったのです。
重い荷物を片方の肩に掛けていたら、身体がどんどん歪んできてしまい、腰や背中を壊してしまう球児が多かったと聞きます。
何を隠そう、私もエナメルで腰をイワした球児の一人です(笑)
バックパックはリュックタイプなので、自転車に乗る時にとても便利です。
自転車移動がメインの高校球児や草野球プレイヤーには、とても嬉しい話ですよね。
何度もエナメルバッグの悪口を言ってしまい申し訳ないのですが、エナメルは背負ったまま自転車に乗ることができず、かごにはなかなか入らないので、非常に不便でしたね。
時代はいい方向に変わっていると思います。
ここでは、バックパックの選び方について解説します。
結論から言うと、大きく3つあります。
具体的には、下記の通り。
それでは、上記の3つを深掘りしていきます。
まずは、なんといっても容量ですね。
大人用のバックパックは幅と奥行きはどれも大体一緒ですが、高さが異なります。
大体50~52cmくらいで、中には54cmのものなどもあります。
かさばるキャッチャーミットを持っていたり、グラブ二個持ちの方には大きいものをおすすめします。
個人的に重要なのが、内ポケットです。
スマホや鍵を入れたり、野球ノートや筆記用具を入れておけるので便利です。
中には部屋が一つしかないものなどもありますが、グラブなどと一緒にいれると、ノートなんてすぐ汚れてしまいますよね。
個人的にはあまりおすすめしません。
防水機能も重要なポイントです。
中にグラブを入れる方も多いと思いますが、雨が浸水してグラブが濡れてしまったら最悪ですよね。
雨の中バックパックを背負って、傘を差さずに自転車に乗ることもあるかもしれないので、ぜひ防水機能もチェックしておきましょう。
ちなみに、上であれほど悪口を言っておいて何ですが、「エナメル質のバックパック」は防水性が高いのでおすすめです(笑)
それでは、野球用のバックパックのおすすめ3選を紹介していきます。
具体的には、下記の通り。
それでは、上記の3つを深掘りしていきます。
デザインは、上記の通り。
大容量が売りのバックパックです。
高さは54cm。
個人的におすすめなのがポケットの数で、5つもついています。
そのうちの一つにはペン差しもついていて、野球ノートをさっと取り出して書けるようになっています。
ユーザーの気持ちがわかっていますね(笑)
合成皮革を使用しており、撥水性もあります。
カラーはブラックとゴールドで、個人的には好きな色合いです。
こちらも大容量で、高さは54cmあります。
グラブは二つ余裕で入ります。
防水性も高く、ポケットも複数ついているのでおすすめです。
見た目はもう全力でローリングス!
ローリングスユーザーにはマジでおすすめの商品です。
こちらは高さは50cmと、上の二つに比べると少し小さいです。
が、なんといってもエナメル素材なので防水性が高いところがおすすめポイントです。
雨の降った日に気兼ねなく、持ち運びができるバックは非常に貴重です。
しかし、先ほど書いたように少し小さいため、一塁手用のグラブのような大きな物を入れるのは不向きですね。
ですが、それ以外のものなら十分入るので、自信持って推薦できる商品です。
野球の荷物界にあらたな革命を起こした、バッパック。
いかがだったでしょうか。
昔ながらの肩掛けバッグを使っているあなた、ぜひぜひこれを機にバックパックへシフトしてみてはいかがでしょうか。
最近はネットの方が安く買えたりするので、購入を検討している方は実店舗よりもAmazonや楽天、Yahooショッピングで購入するのがいいでしょう。
防水かどうか、大きさはどうか、その辺もネットに詳しく書いてありますよ!
最後に、本記事で紹介した商品をまとめておくので、気になるものがある方はぜひ購入してみてください。
上記、3つとも人気商品のため、売り切れる可能性が大いにあります。
売り切れる前に購入するのがいいでしょう。
それでは、この辺りで終わろうと思います。
楽しい野球ライフをお送りください。
【期間限定】初めて利用&30歳以下の方向けにキャンペーン開催!!
以下の条件に当てはまる方は、超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。
キャンペーン期間に契約した場合、月額料金は「4483円(基本料込み)→1929円(基本料込み)」と超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。
また、このキャンペーンは、契約後の翌月から3ヶ月間適用されるため、契約後は以下の料金になります。
15年以上、スカパープロ野球セットを利用していますが、スカパーでは前代未聞の割引価格と言えるでしょう。
最近は、「DAZNが値上げした」と言うこともあるため、スカパーとしては顧客を増やすチャンスと踏んで、このようなキャンペーンを実施したと言えます。
そのため、この機会を逃すと二度とこのキャンペーンを受けることができないと考えてもいいと思います。
それぐらい、新規契約者にとっては超お得にスカパープロ野球セットを利用するチャンスなので、ぜひこの機会を逃さず、利用してみてください。
\ 月額4483円→1929円大幅割引!!/
スカパープロ野球セット割引キャンペーンの詳細は、以下の記事で別途解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
コメント