≫【最新版】おすすめのプロ野球ネット中継サービスはこちら

【告知】阪神タイガース連載記事の詳細について【コアな阪神ファン集合!!】

当ページのリンクには広告が含まれています。
【告知】阪神タイガース連載記事の詳細について【コアな阪神ファン集合!!】
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
本記事の執筆者
ヒロトニン
ヒロトニン@野球ブロガー

ブログ総閲覧数200万超&Twitterフォロワー数4000人超の野球ブロガー。草野球歴も10年程あります。

過去に、野球において自分自身が経験したことや失敗したこと、初心者の方に知っておいてほしい情報を多くの人に伝えたく、当サイト(プロ野球観戦の巣)を立ち上げ。

当サイト(プロ野球観戦の巣)を通じて、野球の面白さや楽しさを伝えるべく、本日もブログやSNSで情報発信しています。

 

こんにちは、野球ブロガーのヒロトニンです。

 

先日、下記のツイートをしました。

 

 

この度、ヒロトニンは新たな挑戦をします。

 

具体的には、有料版の超コアな阪神ファン向けの記事を執筆します。

 

そして、これについて投票してみた結果、下記のようになりました。

 

 

みなさん、意外と好意的に受け取ってくれていると言うことでとても嬉しくなりました。

 

そして、ここでは当サイト【プロ野球観戦の巣】で新たな試みとして始める連載記事について詳しく説明していきます。

 

本記事を通じて、連載記事について深く理解していただけたら嬉しいです。

 

記事の本筋に入る前に私のポジションを明らかにしておきます。

 

信頼性の担保

  • 阪神ファン歴13年
  • 当サイト(プロ野球観戦の巣)で140記事以上を執筆
  • 月刊閲覧数は6000PV超(上位10%代)

 

それでは、記事の最後までお付き合い下さい。

 

スポンサードリンク
目次

連載記事の詳細について

連載記事の詳細について

 

大きく4つの観点から見ていきます。

 

具体的には、下記の通り。

 

・連載記事とは!?

・連載記事の内容について

・連載記事を読むことで得られること

・連載記事の執筆頻度

 

それでは、上記の4つをそれぞれ深堀していきます。

 

連載記事とは!?

 

なぜ、連載記事という名前にしたのか!?

 

これについては、ぶっちゃけ特に意味はないです。

 

そもそも、連載記事っていう言葉の意味を上手く使えてるかもわからないです(笑)

 

とりあえず、普段書いている記事と差別化をはかりたかったのでこのような名前にしました。

 

なので、デザインや構成が変わるというようなことはまず無いです。

 

普段のブログ記事と同じように読んでいただくといいです。

 

連載記事の内容について

 

内容について言うと、阪神ファン向けの記事になります。

 

具体的には、普段のブログ記事では書けないようなことを書いていきます。

 

これでは、少しわかりにくいですよね。

 

なので、少しブロガー事情を書いていこうと思います。

 

私が普段書いているブログ記事は、書いたあとGoogleやYahooなどの検索エンジンに載ります。

 

この理由については、少し難しいので割愛させていただきますがこのような仕組みになってます。

 

そのため、ブログ記事を書く際はGoogleやYahooなどの検索エンジンのガイドラインに則った書き方をしないといけません。

 

なぜなら、そのように書かないと検索順位をあげることが出来ないからです。

 

なので、ぶっちゃけたこと言うと当サイト(プロ野球観戦の巣)にある記事のほとんどは、私の本音を丸々反映した記事がほとんどないです。

 

しかし、今回からスタートする連載記事はGoogleやYahooなどの制約がなくなるので、今まで以上に本音の部分を出せるかなと思います。

 

ぜひ、期待してください。

 

連載記事を読むことで得られること

 

連載記事を読むことであなたは野球の醍醐味を体感することができます。

 

ところで野球の醍醐味とはどういう意味なのでしょうか!?

 

いろんな意味があると思いますが、私が思う野球の醍醐味は野球観戦を通じたコミュニケーションにあると思います。

 

あなたが野球観戦をする際に下記のようなことを思ったりしませんか!?

 

「今の采配は違うだろ」

 

「このキャッチャーの配球面白いな」

 

「〇〇選手って調子悪いのかな」

 

そして、このように思った時誰かと情報共有したいと思いませんか!?

 

私は、この時に生まれるコミュニケーションに本当の野球観戦の醍醐味があると考えています。

 

また、今回からスタートする連載記事では上記のような部分にスポットを当てつつ、野球の醍醐味をあなたに体験してもらえるようなコンテンツを作っていきます。

 

なので、基本的に取り上げる内容は賛否両論あるネタにしていこうと考えているところです。

 

野球観戦の見方はいくつあってもいいと考えているので、連載記事を通してあなたとコミュニケーションをとることができれば嬉しいですね。

 

連載記事の執筆頻度

 

結論から言うと、月に2~3本ほど執筆できたらいいかなと思います。

 

あんまり、連載記事を書きすぎると他のことができなくなるのでね。

 

その分、火の球ストレートの如く心血注いで執筆するので、他のブログではなかなか見ることない記事が読めるのではないかと思います。

 

最高品質の記事を目指して、これまで以上に気合を入れて書いていきます。

 

連載記事の料金体系について

連載記事の料金体系について

 

すいません、有料にさせてもらいます🙇‍♂️

 

料金は490円です。

 

話が少し脱線するのですが、この数字どこかで見覚えありませんか!?

 

スタバをよく利用している方なら分かると思います。

 

そうです。抹茶フラペチーノのTallサイズと同じ料金になります。

 

実は私、大の抹茶フラペチーノ信者です。

 

スタバに行けば必ずと言っていいほど飲んでいます(笑)

 

なので、連載記事を購入する際は抹茶フラペチーノを私に寄付すると言う感覚で買っていただけると嬉しいです。

 

連載記事を有料にした理由

 

連載記事に関しては、先ほど書いたように心血を注いで書くつもりです。

 

なので、私の普段のツイートやブログ記事に賛同してくれている方に深く読んでいただきたいと思っています。

 

もちろん、たくさんの方に読んでもらいたいです。

 

しかし、たくさんの方に読んでもらいたいと言う理由なら当サイトの記事やツイートで十分目標は達成しています。

 

ですが、自分を深く理解してくれている方に読んでもらうとなるとこれだけでは達成することはできません。

 

そこで、有料というオプションをつけることである程度自分の記事に価値を感じてくれている方だけが残ると思います。

 

このような理由から、連載記事を有料化させていただきました。

 

ご理解いただけると幸いです。

 

連載記事の支払い方法について

 

支払い方法は、クレジットのみになります。

 

決済可能なクレジットカードの種類に関しては、下記の通り。

 

・VISA

・MASTERCARD

・AmericalExpress

・JCB

 

有名どころは網羅しているのでそこら辺はご安心ください。

 

口座振替やコンビニ払いができないのが少し不便かもですね。

 

サブスクも検討してます【当分先】

 

サブスクも検討しています。

 

サブスクとは、月額課金制のことで月に一定の金額を払うことですべての記事が見放題になるシステムのことをいいます。

 

ある程度記事数があると、サブスクがある方が読者の方もお得に読めると思うので導入を考えています。

 

導入時期に関しては、もう少し先になると思うのでしばしお待ちを。

 

スポンサードリンク

連載記事を購入する際の注意点

連載記事を購入する際の注意点

 

結論から言うと、大きく3つあります。

 

具体的には、下記の通り。

 

・最初は部数限定で販売します

・返金保証について

・DM等でアドバイスをいただけると嬉しいです

 

それでは、上記について解説します。

 

最初は部数限定で販売します

 

最初は、部数限定の販売になります。

 

数としては10部ほどですね。

 

もし、多くの方に買っていただけるのであればどんどん部数を増やしていくのも考えています。

 

最初から部数制限なしで販売してもいいですが、個人的にはこちらの方が気合が入るのでこのようなシステムでやらせていただきます。

 

ご了承ください。

返金保証について

 

一つ謝罪があります。

 

先日、このようなツイートをしました。

 

申し訳ありませんが、返金保証つけられませんでした。

 

完全なる勘違いでした。

 

なので、連載記事には返金保証がついていないことをご了承ください。

 

もちろん、記事に不満があればDM等でお聞きしますので、その際は連絡ください。

 

DM等でアドバイスをいただけると嬉しいです

 

口コミを集めたいです。

 

理由としては、今後の記事の質を上げるためです。

 

購入者さんの意見や考えが1番の改善材料になります。

 

どんな意見でもいいです。

 

連載記事を読んだ感想でもいいですよ👍

 

もし何か意見や考えがあれば、DMでこっそり教えてください。

 

ご協力よろしくお願いします。

 

それでは、まとめに入ります。

 

たくさんの人に読んでもらえるように頑張ります!!

スポンサードリンク

 

連載記事は、私にとって新たな挑戦になります。

 

本当のことを言うと、どんな反応をされるのかとても不安です。

 

しかし、これまでよりも濃い情報を書きたい。

 

そして、自分の考えに賛同してくれる方にもっと読んでいただきたい。

 

こう言う気持ちから今回阪神タイガースについての連載記事を始めようと思いました。

 

普段書いている記事よりももっと濃い部分を盛り込んでいくのでぜひ読んでみてください。

 

それでは、たくさんのご購入お待ちしております。

 

ありがとうございました。

 

【期間限定】初めて利用&30歳以下の方向けにキャンペーン開催!!

 

以下の条件に当てはまる方は、超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。

 

  • 契約日翌日の時点で30歳以下の方
  • 2月1日から4月30日の間に契約した方

 

キャンペーン期間に契約した場合、月額料金は「4483円(基本料込み)→1929円(基本料込み)」と超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。

 

また、このキャンペーンは、契約後の翌月から3ヶ月間適用されるため、契約後は以下の料金になります。

 

引用:スカパープロ野球セット公式

 

15年以上、スカパープロ野球セットを利用していますが、スカパーでは前代未聞の割引価格と言えるでしょう。

 

最近は、「DAZNが値上げした」と言うこともあるため、スカパーとしては顧客を増やすチャンスと踏んで、このようなキャンペーンを実施したと言えます。

 

そのため、この機会を逃すと二度とこのキャンペーンを受けることができないと考えてもいいと思います。

 

それぐらい、新規契約者にとっては超お得にスカパープロ野球セットを利用するチャンスなので、ぜひこの機会を逃さず、利用してみてください。

 

\ 月額4483円→1929円大幅割引!!/

 

スカパープロ野球セット割引キャンペーンの詳細は、以下の記事で別途解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク
ヒロトニン
野球ブロガー
野球ブロガーのヒロトニンです。
実績は以下の通り。

・Twitterフォロワー数4000人超
・当サイト(プロ野球観戦の巣)総閲覧回数200万回超
・月間平均10万アクセス

当サイトでは、プロ野球観戦を10倍楽しくする方法や草野球初心者が走攻守の面で上達することをテーマに試筆しています。好きな球団は、阪神タイガースです。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次