≫【最新版】おすすめのプロ野球ネット中継サービスはこちら

【野球用語】インフィールドフライとは!?捕球or落球した時のランナーの動きも解説!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【野球用語】インフィールドフライとは!?捕球or落球した時のランナーの動きも解説!!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
本記事の執筆者
ヒロトニン
ヒロトニン@野球ブロガー

ブログ総閲覧数200万超&Twitterフォロワー数4000人超の野球ブロガー。草野球歴も10年程あります。

過去に、野球において自分自身が経験したことや失敗したこと、初心者の方に知っておいてほしい情報を多くの人に伝えたく、当サイト(プロ野球観戦の巣)を立ち上げ。

当サイト(プロ野球観戦の巣)を通じて、野球の面白さや楽しさを伝えるべく、本日もブログやSNSで情報発信しています。

お悩みくん

・インフィールドフライってどういう意味なの!?
・インフィールドフライを取った時と落球した時のランナーの動きを知りたい。

 

今回の記事では、上記の2つの疑問に対して答えていきます。

 

本記事でわかること

  • インフォールドフライトとは
  • インフィールドフライの条件
  • インフィールドフライの時のランナーの動き

 

野球観戦をしていて、時々聞くのが「インフィールドフライ」ですよね。

 

これが意外と分からない方が多いんですよね。

 

特にインフィールドフライを知らないと困るのが、ごちゃごちゃしてしまいどれを追えばいいのか分からなくなることですね。

 

これについては、結論から言うとインフィールドフライを理解しつつ、守備側と走者側を見ることが重要ですね。

 

そして今回の記事では、インフィールドフライになった時の守備側と走者側の2つの視点から解説していこうと思います。

 

記事の本筋に入る前に、私のポジションを紹介しておきます。

 

信頼性の担保

  • 野球観戦歴16年
  • Twitterフォロワー数4000人超
  • 月刊閲覧数は100000PV超(上位1%代)

 

それでは、記事の最後までお付き合いください

 

※音声ラジオで聴きたい方は下記からどうぞ。

スポンサードリンク
目次

【野球用語】インフィールドフライとは!?【基礎編】

フライ

 

結論から言うと、ある特定の条件において内野が普通の守備を行えば捕球できると判断されるもののことですね。

 

インフィールドフライは、基本的には、野球でよく聞く用語になるのですが、ソフトボールでもよく使われるそうです。

 

それでは、大まかな意味は理解していただけたと思うので、これから順序立てて深堀していきますね。

 

宣告された時点で打者はアウト【例外あり】

 

先ほど、インフィールドフライは審判が宣告すると書きました。

 

インフィールドフライは、審判が宣告した時点で打者はアウトになります。

 

しかし、注意していただきたいのは、インフィールドフライはフェアゾーン内で適用されるものであることですね。

 

例えば、インフィールドフライの落ちた先がファールゾーンだとどうなると思いますか?

 

これは、最終的にはファールの判定になります。

 

インフィールドフライということで、最初アウト宣告をされるのですが、落ちた先がファールゾーンだと宣告内容がアウト→ファールになります。

 

これは、注意しないといけませんね。

 

またもう一つ話しておくと、フェアゾーンでボールに触れて落球して、落ちたところがファールゾーンの場合はどうなるでしょうか?

 

これは、最初の宣告通り、アウト判定になります。

 

両者の違いは、ボールが最初に触れたゾーンがフェアゾーンかファールゾーンかの違いですね。

 

前者だと、ボールが最初に触れたのがファールゾーン、後者は野手がフェアゾーンで最初に触れているので宣告通りアウトになっていますね。

 

この辺をしっかりと頭の中に入れつつ、野球観戦を楽しみましょう。

 

【野球用語】インフィールドフライが使われる条件とは!?

 

インフィールドフライが宣告されるにあたって、条件というものがあります。

 

具体的には、下記の4つですね。

 

  • 無死1・2塁のケース
  • 無死満塁のケース
  • 1死1・2のケース
  • 1死満塁のケース

 

上記の4つのケースで内野フライが上がると、インフィールドフライが宣告されますね。

 

まぁ、この辺は野球観戦をしてて知らなくでも大丈夫かなとは思いますね。

 

プロ野球だと解説者やアナウンサーがインフィールドフライであることは知らせてくれるので、この辺は知らなくてもOKですね。

 

知ってたら便利だなという認識でよろしいですよ。

 

【野球用語】インフィールドフライは攻撃側を助けるために作られたルール

 

インフィールドフライは、一見すると攻撃側が不利なルールに聞こえますよね。

 

「無死満塁のケースで内野フライを打ち上げたら、打者は自動的にアウトになるってどう考えても攻撃側不利だよね」っていう認識になるのは仕方ないですね。

 

見た感じはどう考えても攻撃側が不利ですね。

 

しかし、実際は違っていて、インフィールドフライは攻撃側を助けるために作られたルールなんですよね。

 

例えば、無死満塁で内野フライを打ち上げたとするじゃないですか。

 

普通はその内野フライを取るのですが、そこで守備側が意図的に落球するとします。

 

この時、ランナーは走らなければいけなくなります。

 

こうなると、守備側はフライを捕球してアウトを1つ稼ぐよりも多くアウトを稼げるんですよね。

 

これについては、文字よりの動画の方がわかりやすいので、動画を載せておきますね。

 

 

上記の動画を見ていただくと、より理解が深まると思います。

 

スポンサードリンク

【野球用語】インフィールドフライが上がった時のランナーの動きとは!?【応用編】

走る

 

それでは、インフィールドフライが上がった時のランナーの動きについてケース別で解説していきます。

 

なぜこれについて解説するかというと、野球観戦をする際に知っておくと便利だからです。

 

これを理解することで、野球観戦をしていてインフィールドフライになったとしても、分からなくてパニックになることはなくなります。

 

それでは、ランナーの動きを解説していきます。

 

具体的には、インフィールドフライを捕球したパターンと落球したパターンの2つで解説していきます。

 

【野球用語】インフィールドフライを捕球した時

 

これは、これまでの解説を読んだあなたなら簡単に理解できると思います。

 

インフィールドフライは打ち上がったときからアウトが宣告されます。

 

なので、ランナーは進塁義務というものはなくなります。

 

ということは、ランナーはその塁上で留まる必要がありますね。

 

pここで変にランナーが飛び出してしまうとアウトになる可能性が出てくるので、何もしない方がいいですね。

 

つまり、インフィールドフライが打ちあがって捕球されたら、ランナーは飛び出してはいけない

 

このことを頭に入れておきたいですね。

 

【野球用語】インフィールドフライを落球してしまった時

 

問題なのは、インフィールドフライを野手が落球した時ですね。

 

しかし、これも考えることは簡単ですね。

 

基本的に、インフィールドフライが打ち上がれば例外を除いてアウトになるので、ランナーの進塁義務は、捕球した時と同様でなくなります。

 

つまり、ランナーは塁上にとどまらなければいけません。

 

また、守備側が注意しないといけないのは、タッチプレイであることですね。

 

例えば、落球したのを見てランナーがスタートしたとします。

 

その際に守備側はランナーをどのようにアウトしなければいけないでしょうか。

 

この時に、守備側はそれぞれ塁にボールを送るだけではアウトになりません。

 

タッチプレイが必要になってきます。

 

実はこれが原因で、プロ野球の公式戦でサヨナラゲームになった試合があります。

 

 

これは、完全な知識不足から起きたサヨナラゲームですね。

 

自分のひいきチームがこんなことで試合負けてしまったら、発狂ものですよね。(大げさ🤣)

 

また、この時会場がざわついてたりするのですが、これは単純に今どのようなプレーがされたのかがわかっていないということですね。

 

野球観戦をする際は、このような迷いやパニックは避けたいですよね。

 

野球観戦の楽しさが半減するのでね。

 

この記事を読んでいるあなたは、このようにならないようにしっかりと理解していきましょう。

 

【野球用語】インフィールドフライとは!?:まとめ

スポンサードリンク

 

それでは、今回の記事の重要ポイントを改めてまとめていきます。

 

今回の記事の重要POINT
  • インフィールドフライとは、内野が普通の守備を行えば、捕球できると判断されるもののことである。
  • インフィールドフライは、基本的にはアウト判定で試合が行われる【例外あり】
  • インフィールドフライは、攻撃陣を助けるルールである。
  • 野球観戦をする際は、このルールを知っておくことで、ざわついたりパニックになることはなくなる。

 

インフィールドフライについてルールが複雑すぎて分からないよという方が多いと思いますが、本記事を読んだことで幅広く理解してもらえたと思います。

 

また、インフィールドフライについて理解したことで、野球観戦をした際に状況把握ができないということは少なくなるかと思います。

 

インフィールドフライは、野球を見始めた方が一番つまづきやすいところだと思うので、この記事を読んで解消できたら嬉しいです。

 

当サイト(プロ野球観戦の巣)では、本記事のように野球用語やルールについて多数の記事を投稿しています。

 

以下の記事では、当サイトで解説した野球用語やルールについてまとめているので、こちらもぜひご拝読ください。

 

合わせて読みたい記事

 

今回の記事はここまでにしたいと思います。

 

楽しい野球観戦ライフをお送りください。

【期間限定】初めて利用&30歳以下の方向けにキャンペーン開催!!

 

以下の条件に当てはまる方は、超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。

 

  • 契約日翌日の時点で30歳以下の方
  • 2月1日から4月30日の間に契約した方

 

キャンペーン期間に契約した場合、月額料金は「4483円(基本料込み)→1929円(基本料込み)」と超お得にスカパープロ野球セットを利用することができます。

 

また、このキャンペーンは、契約後の翌月から3ヶ月間適用されるため、契約後は以下の料金になります。

 

引用:スカパープロ野球セット公式

 

15年以上、スカパープロ野球セットを利用していますが、スカパーでは前代未聞の割引価格と言えるでしょう。

 

最近は、「DAZNが値上げした」と言うこともあるため、スカパーとしては顧客を増やすチャンスと踏んで、このようなキャンペーンを実施したと言えます。

 

そのため、この機会を逃すと二度とこのキャンペーンを受けることができないと考えてもいいと思います。

 

それぐらい、新規契約者にとっては超お得にスカパープロ野球セットを利用するチャンスなので、ぜひこの機会を逃さず、利用してみてください。

 

\ 月額4483円→1929円大幅割引!!/

 

スカパープロ野球セット割引キャンペーンの詳細は、以下の記事で別途解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク
ヒロトニン
野球ブロガー
野球ブロガーのヒロトニンです。
実績は以下の通り。

・Twitterフォロワー数4000人超
・当サイト(プロ野球観戦の巣)総閲覧回数200万回超
・月間平均10万アクセス

当サイトでは、プロ野球観戦を10倍楽しくする方法や草野球初心者が走攻守の面で上達することをテーマに試筆しています。好きな球団は、阪神タイガースです。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次