
今年からニコニコプロ野球チャンネルを使って横浜DeNAベイスターズの公式戦を見ようと思うのですが、評判はどんな感じですか!?また、ニコニコプロ野球チャンネルはぶっちゃけ使いやすいですか!?
今回の記事では、このような疑問に答えていきます。
本記事でわかること
- ニコニコプロ野球チャンネルとは
- ニコニコプロ野球チャンネルのメリット
- ニコニコプロ野球チャンネルのデメリット
- ニコニコプロ野球チャンネルの評判&口コミ
ニコニコプロ野球チャンネルが気になっている方や登録を検討している方は、ぜひご覧ください。
記事の本筋に入る前、私の自己紹介しておきましょう。
信頼性の担保
- ニコニコプロ野球チャンネル使用経験あり
- Twitterフォロワー数4000人超
- 月刊閲覧数は100000PV超(上位1%代)
それでは、記事の最後までお付き合いください。
ニコニコプロ野球チャンネルとは!?
料金(月額) | 無料 有料会員の場合、月額550円 |
視聴可能試合 | 横浜DeNAベイスターズ主催試合 |
デバイス | テレビ、スマホ、タブレット、PC |
無料トライアル期間 | なし |
公式サイト | https://site.nicovideo.jp/npb/ |
ニコニコプロ野球チャンネルとは、ニコニコ生放送で開設されているチャンネルのことで、主にプロ野球公式戦を配信します。
具体的には、横浜DeNAベイスターズ主催試合全72試合をライブ中継します。
そして、ニコニコ生放送で開設されているチャンネルなので、無料会員の方でも利用することが可能です。
しかし、無料会員の場合、回線が混雑した際はプレミアム会員(月額550円)の方が優先されるため、不便ではあります。
とはいえ、お金を払わずに利用できるという点では、横浜DeNAファンにとって、利用価値のあるサービスかなと思いますね。
ニコニコプロ野球チャンネル3つのデメリット


ニコニコプロ野球チャンネルのデメリットは、大きく3つあります。
具体的には、以下の通り。
- 横浜DeNAベイスターズの主催試合を視聴することができない
- 無料会員の場合、回線速度が遅くなりがち
- 無料会員の場合、画質が落ちる
それでは、上記の3つを深掘りしていきます。
横浜DeNAベイスターズの主催試合以外を視聴することができない
ニコニコプロ野球チャンネルで視聴可能な試合は、先ほども書いた通り、横浜DeNAベイスターズの主催試合のみとなります。
したがって、横浜DeNAベイスターズの主催試合以外(ビジターゲーム)や他球団の試合は視聴することができません。
もし、横浜DeNAベイスターズの主催試合以外(ビジターゲーム)や他球団の試合を視聴したい場合は、以下の記事で他のサービスを検討するといいでしょう。
横浜DeNAファンにおすすめの配信サービスまとめ記事
無料会員の場合、回線速度が遅くなりがち
ニコニコプロ野球チャンネルは、基本的に無料で視聴することが可能です。
これは大きなメリットではありますが、デメリットもあります。
具体的には、回線速度が遅くなりがちと言うところです。
休日や平日の夜といった回線が混みやすい時間の場合、有料会員の方を優先に視聴できるような仕組みになっているため、無料化員の方は少し不便かもしれません。
無料会員の場合、画質が落ちる
無料会員の場合、画質が落ちてしまいます。
逆に有料会員の場合は、高画質で視聴することが可能なので、画質面でも有料会員の方が快適ですね。
ニコニコプロ野球チャンネル4つのメリット
ニコニコプロ野球チャンネルのメリットは、大きく4つあります。
具体的には、以下の通り。
- 無料で視聴することが可能
- プレミアム会員の場合、画質と回線速度がストレスフリー
- 決済手段が豊富
- 横浜DeNAベイスターズの主催試合が全試合見放題
それでは、上記の4つを深掘りしていきます。
横浜DeNAベイスターズの主催試合が全試合見放題
ニコニコプロ野球チャンネルでは、横浜DeNAベイスターズの主催試合を全試合見ることができます。
1シーズン半分が主催試合になりますので、ニコニコプロ野球チャンネルを利用することで、143試合のうち72試合が視聴可能になるわけです。
横浜DeNAファンにとって、嬉しいサービスですね。
無料で視聴することが可能
ニコニコプロ野球チャンネルは、お金を払わなくても利用することができます。
そして、横浜DeNAベイスターズの主催試合に関しても例外ではなく、無料で視聴することが可能です。
基本的に、プロ野球の試合は地上波で放送しない限り、有料で見る方法しかないため、無料で見れるのはありがたいですね。
プレミアム会員の場合、画質と回線速度が快適でストレスフリー
デメリットで書きましたが、無料会員の場合は画質と回線速度があまりよくなく、人によってはストレスが溜まるかもしれません。
しかし、月額550円を払ってプレミアム会員になった場合、この辺りが改善されるので、非常に使いやすくなります。
とはいえ、月額550円払っても横浜DeNAの主催試合しか見ることができないので、数多くのプロ野球公式戦を視聴したいのであれば、別のサービスを検討した方がいいかもしれません。
詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。
横浜DeNAファンにおすすめの配信サービスまとめ記事
決済手段が豊富
ニコニコプロ野球チャンネルでは、以下の決済方法で料金を支払うことができます。
- ドコモSPモード決済
- d払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- Apple IDでのお支払い
- Google Play定期購入でのお支払い
全部で7つの決済手段がありますので、自分のやりやすい決済方法を選ぶことができます。
ニコニコプロ野球チャンネルの口コミ・評判
以下、ニコニコプロ野球チャンネルの口コミ・評判になります。
まとめると、以下の通り。
- 満員になると追い出される
- 無料で見れるのはありがたい
- 横浜DeNAの主催試合が見放題
無料で横浜DeNAの主催試合を視聴できる反面、アクセス過多の場合、無料会員の方が弾かれてしまうのは不便という感じがしますね。
それでは、この辺りでまとめに入ります。
【実質無料】ニコニコプロ野球チャンネルとは!?ベイスターズファンは必見!!:まとめ
それでは、今回の記事の重要POINTを改めてまとめていきます。
- ニコニコプロ野球チャンネルは、主に横浜DeNAベイスターズ主催試合を配信
- 横浜DeNAベイスターズ主催試合以外の試合は視聴不可能
- 料金は無料で他の配信サービスよりも圧倒的に安いが、回線速度が遅かったり、画質が悪かったりする
本記事を読んで、ニコニコプロ野球チャンネルが少しでも気になった方は、以下ボタンから公式サイトにアクセスしてみてください。
\ 横浜DeNA主催試合を無料で視聴可能!! /
また、「ニコニコプロ野球チャンネルでは不満だ」という方は、以下の記事で自分に合った動画配信サービスを探してみるといいでしょう。
横浜DeNAファンにおすすめの配信サービスまとめ記事
今回の記事はここまでにしたいと思います。
楽しい野球観戦ライフをお送りください。
コメント