
今年から虎テレを使って阪神公式戦を見ようと思うのですが、評判はどんな感じですか!?また、虎テレはぶっちゃけ使いやすいですか!?
今回の記事では、このような疑問に答えていきます。
本記事でわかること
- 虎テレとは
- 虎テレのメリット
- 虎テレのデメリット
- 虎テレの評判&口コミ
今回の記事では、阪神タイガースの試合中継を主に動画配信している虎テレについて、詳しく解説していきます。
虎テレが気になっている方や登録を検討している方は、ぜひご覧ください。
記事の本筋に入る前、私の自己紹介しておきましょう。
信頼性の担保
- 虎テレ使用経験あり
- Twitterフォロワー数4000人超
- 月刊閲覧数は100000PV超(上位1%代)
それでは、記事の最後までお付き合いください。
虎テレとは!?
料金(月額) | 660円(アプリ以外の場合) 680円(アプリの場合) 216円(1試合視聴プラン) ※阪神球団公式ファンクラブ会員の方は、2か月の無料期間あり |
視聴可能試合 | 阪神主催試合 ※二軍戦も含む ※巨人戦は全試合配信 |
デバイス | スマホ、タブレット、PC |
無料トライアル期間 | なし |
公式サイト | http://movie.hanshintigers.jp |
虎テレとは、数あるプロ野球中継のライブ配信サービスの1つで、主に阪神タイガース主催試合を配信するサービスです。
視聴可能試合は上記の表の通りで、一軍の阪神主催試合だけではなく、ファーム(二軍)公式戦もライブ配信してくれます。
他のサービスを見ても、ファーム(二軍)公式戦まで密着して、配信してくれるサービスはなかなかありません。
そして、Twitter等で観測する限り、阪神ファンの中には、「ファーム(二軍)で躍動している選手やこれから一軍で活躍するであろう選手をチェックしたい」というニーズが結構高いです。
そのため、虎テレを利用して一軍やファーム(二軍)の試合を見る人は多いですね。
DAZNやスカパーといったサービスがプロ野球中継サービスにおいてメジャーと言われる中、虎テレはまさに「阪神ファンのためのサービス」と言っても過言ではないでしょう。
虎テレの3つのデメリット


虎テレのデメリットは、大きく3つあります。
具体的には、以下の通り。
- 阪神以外の試合は基本的に視聴不可
- 無料期間がない
- 動画をダウンロードできない
それでは、上記の3つを深掘りしていきます。
阪神以外の試合は基本的に視聴不可
ここで、改めて虎テレで視聴できる試合を振り返っておきましょう。
具体的には、以下の通り。
- 阪神主催試合(ファームも含む)
- 巨人戦主催試合
虎テレでは、基本的に阪神戦以外の試合は視聴不可能です。
そのため、他球団の試合も見たいとなると、虎テレでは網羅できないため、他のサービスを検討した方が良いかもしれません。
他球団の試合も見たい方は必読
無料期間がない【一部例外あり】
配信サービスによっては、無料トライアル期間が設けられていたりするのですが、基本的に虎テレにはそのようなサービスはありません。
しかし、時期によっては特別に無料トライアル期間に近いものが設けられたりします。
上記のような時に、虎テレを試しに使ってみて、使用感を確かめてみるのはありですね。
また、虎テレに登録した方の中で、阪神の球団公式ファンクラブ会員の方は、2か月間の無料期間が使えるので、ファンクラブ会員の方は虎テレの利用がお得です。
動画をダウンロードできない
最近の動画サービスでは、動画のダウンロードが可能なところが多かったりしますが、虎テレにはこのようなサービスは存在しません。
したがって、WiFI環境下以外のところでは、データ通信量を使用して動画を視聴する必要があります。
こういうところは結構不便ですね。
虎テレの6つのメリット


反対に、虎テレのメリットは、大きく6つあります。
具体的には、以下の通り。
- 月額料金が安い
- 決済手段が豊富
- 一軍の試合に加えてファームの試合も視聴可能
- 見逃し配信を見ることが可能
- 1試合単位から購入可能
- パソコン&スマホ&タブレットすべて対応可能
それでは、上記の6つを深掘りしていきます。
月額料金が安い
虎テレは、月額料金がとても安いです。
具体的には、以下の通り。
ホームページで登録する場合 | アプリから登録する場合 | |
---|---|---|
月額会員プラン | 660円 | 680円 |
1試合視聴プラン | 220円 | 240円 |
決済方法 | クレジットカード決済 楽天ID決済 キャリア決済 PayPal | アプリ内決済 |
登録方法 | ホームページ内の「新規登録」から会員登録 | AppleStore等からダウンロード アプリを起動して、「新規申し込み」から会員登録 |
ホームページから登録する場合とアプリから登録する場合で料金が異なりますが、いずれも他のサービスと比較するととても安いです。
阪神主催試合しか見れないのはネックですが、それを差し引いても安いかなと思いますね。
決済手段が豊富
虎テレで使用可能な決済方法は以下の通り。
ホームページ登録の場合
- クレジットカード決済
- キャリア決済(docomo、au、softbank)
- 楽天ID決済
- Paypal
アプリ登録の場合
- AppleID
- Google Play
上記の通りで、さまざまな決済方法が利用できます。
特に携帯電話で決済できるのは大きいなと思いますね。
一軍の試合に加えてファームの試合も視聴可能
これは、虎テレの大きな特徴の1つですね。
他の配信サービスだと一軍公式戦しか配信しないところが多いのですが、虎テレの場合は阪神主催試合ではありますが、ファーム(二軍戦)の試合も視聴可能です。
阪神の場合、ポテンシャルの高い若手選手が多いので、二軍の試合も見たいというニーズは非常に高いはず。
二軍戦も合わせてみたいという方にも最適なサービスですね。
見逃し配信を見ることが可能
虎テレでは、リアルタイムで見れたなかった人のために見逃し配信サービスがあります。
そして、虎テレの見逃し配信サービスはただ単に試合の振り返りをするだけでなく、イニングや選手、打撃結果から見逃したシーンをさかのぼることができます。
個人的にはすごくいい機能だなと思いますね。
他のサービスにはなかなかない機能です。
1試合単位から購入可能
1試合単位で試合が観れるのもいいですね。
虎テレを利用する人の中には、「月単位や年単位ではなく1試合単位で見たい」という方もいるので、そういった人には良いサービスかなと思います。
パソコン&スマホ&タブレットすべて対応可能
虎テレは、WEBサイトやアプリで視聴することができるので、パソコンやスマホ、タブレットどれも対応可能です。
また、Amazon fire tv stickが使うことができれば、テレビでも視聴することができます。
つまり、インターネット環境があれば、場所を選ばずに虎テレで阪神戦を見ることが可能です。
虎テレの評判・口コミ


ここでは、虎テレの評判・口コミについて紹介していきます。
虎テレの悪い評判・口コミ
まとめると、以下の通り
- 画質が悪い
- ラグが発生する
インターネットの回線が遅いと、画質が悪くなったり、ラグが発生するようですね。
料金が格安な分、ここは我慢しないといけないところかもしれませんね。
虎テレの良い評判・口コミ
まとめると、以下の通り。
- 球場の臨場感が味わえる
- 料金が安い
- 二軍戦も見られる
やはり、料金が安いという声が多かったですね。
また、配信用カメラが観客の近くにあることから、より臨場感が味わえるといった声もありました。
一軍の阪神主催試合だけでなく、ファーム(二軍戦)の試合も見ることができるので、コスパは優れていますね。
【無料あり】虎テレとは!?料金やメリット、デメリットを解説!:まとめ
それでは、今回の記事の重要POINTを改めてまとめていきます。
- 虎テレは、主に阪神タイガースの主催試合を配信(ファームの試合も含む)
- 阪神タイガース主催試合が以外の試合は視聴不可能(対巨人のビジターゲームは例外)
- 料金は他の配信サービスよりも安い
- たまに無料で試合が配信されることもある
本記事を読んで、虎テレが少しでも気になった方は、以下ボタンから公式サイトにアクセスしてみてください。
\ 阪神タイガース主催試合を配信(ファーム戦含む) /
また、「虎テレでは不満だ」という方は、以下の記事で自分に合った動画配信サービスを探してみるといいでしょう。
【最新版】プロ野球ネット配信サービスまとめ
今回の記事はここまでにしたいと思います。
楽しい野球観戦ライフをお送りください。
コメント