
今年からパ・リーグTVを使ってプロ野球公式戦を見ようと思うのですが、評判はどんな感じですか!?また、パ・リーグTVはぶっちゃけ使いやすいですか!?
今回の記事では、このような疑問に答えていきます。
本記事でわかること
- パ・リーグTVとは
- パ・リーグTVのメリット
- パ・リーグTVのデメリット
- パ・リーグTVの評判&口コミ
- パ・リーグTVの登録方法
今回の記事では、パ・リーグ中継を主に動画配信しているパ・リーグTVについて、詳しく解説していきます。
パ・リーグTVが気になっている方や登録を検討している方は、ぜひご覧ください。
記事の本筋に入る前、私の自己紹介しておきましょう。
信頼性の担保
- パ・リーグTV使用経験あり
- Twitterフォロワー数4000人超
- 月刊閲覧数は100000PV超(上位1%代)
それでは、記事の最後までお付き合いください。
\ パ・リーグ主催の一軍&二軍公式戦をライブ配信!! /
パ・リーグTVとは!?
料金(月額) | 1595円(ファンクラブ以外) 1045円(ファンクラブ会員) |
視聴可能試合 | 二軍公式戦、一軍公式戦、交流戦、CS ※いずれもパ・リーグ主催試合のみ ※交流戦のみ巨人&阪神の主催試合視聴可能 |
デバイス | スマホ、タブレット、PC |
無料トライアル期間 | なし |
公式サイト | https://tv.pacificleague.jp/ |
パ・リーグTVとは、パシフィックマーケティングが運営するインターネット配信サービスのことで、パ・リーグ主催試合を中心に動画配信します。
2012年にサービスがスタートして10年ぐらい経ちますが、今でも多くの野球ファンに愛用されているサービスですね。
私自身も使用経験があるのですが、他のサービスにはない便利機能がいくつか搭載されていて、すごく使いやすい印象があります。
パ・リーグTVの3つのデメリット


パ・リーグTVのデメリットは、大きく3つあります。
具体的には、以下の通り。
- 料金が少し高い
- セ・リーグ主催試合は視聴不可
- 無料トライアル期間がない
それでは、上記の3つを深掘りしていきます。
料金が少し高い
パ・リーグTVと他のサービスを比較してみると、以下の通りになります。
サービス名 | 料金 |
パ・リーグTV | 1595円 |
Rakuten パ・リーグSpecial | 702円 |
ベースボールLIVE | 660円 |
DAZN | 3700円 |
スカパープロ野球セット | 4483円 |
同じパ・リーグ主催試合を配信する「Rakuten パ・リーグSpecial」や「ベースボールLIVE」よりも値段が高いことがわかると思います。
コストを最小限にしたいという方には、不向きかもしれません。
セ・リーグ主催試合の視聴不可
パ・リーグTVは、その名の通りパ・リーグの試合をメインに動画配信しています。
そのため、セ・リーグ主催試合を視聴することができません。
※厳密には、交流戦の阪神&巨人の主催試合は視聴可能
パ・リーグ主催試合だけで満足という方には、最適なサービスではないでしょうか。
無料トライアル期間がない
パ・リーグTVには、無料トライアル期間がありません。
そのため、パ・リーグTVに新規登録した場合、料金が発生します。
パ・リーグTVの5つのメリット


反対に、パ・リーグTVのメリットは、大きく5つあります。
具体的には、以下の通り。
- ファンクラブ会員は割引
- パ・リーグ主催のファームの試合を視聴することが可能
- 2012年から現在までのパ・リーグ主催試合の見逃し配信が視聴可能
- 公式戦以外のプロ野球イベントも視聴可能
- 3球場3試合のライブ配信が同時に視聴可能
それでは、上記の5つを深掘りしていきます。
ファンクラブ会員は割引
ファンクラブ会員の方は、通常料金よりも安くパ・リーグTVを利用することが可能です。
具体的には、以下の通り。
- 1595円(ファンクラブ以外)
- 1045円(ファンクラブ会員)
ファンクラブ会員の方は、ファンクラブ会員以外の方よりも550円安く利用することができます。
毎月550円浮けば、1年で6600円になりますからね。
ファンクラブ会員の方には優しいサービスと言えるでしょう。
パ・リーグ主催のファームの試合を視聴することが可能
他のサービスだと、一軍の公式戦のみしか見れないってこともあったりしますが、パ・リーグTVの場合はファーム(二軍)の試合も視聴可能です。
プロ野球ファンの中には、「将来有望な選手の活躍を見たい」といった人もいるので、そういった方には嬉しいサービスですよね。
2012年から現在までのパ・リーグ主催試合の見逃し配信が視聴可能
大抵、見逃し配信となると、視聴可能期間が設けられたりしているのですが、パ・リーグTVの場合は視聴可能期間が無制限。
具体的には、2012年から現在まで約6600試合の過去の配信を視聴することが可能です。
長年、プロ野球を見ていると、「あの時のこの場面、もう一回みたいな」というときがあります。
そういった時に、パ・リーグTVなら見逃し配信でいつでもみることができるので、ファンとしては非常にありがたい機能ですね。
公式戦以外のプロ野球イベントも視聴可能
パ・リーグTVでは、公式戦以外のコンテンツも視聴可能です。
具体的には、以下の通り。
- 春季キャンプ
- ファン感謝デー
- 入団会見
- 優勝インタビューetc
プロ野球公式戦以外も余すことなく配信してくれます。
3球場3試合のライブ配信が同時に視聴可能
この機能は、他のサービスにはない機能ですね。
どのような感じになるかというと、以下のようになります。
3画面同時視聴は、ツイートの右の画像ですね。
PC画面で視聴する際にこの機能が有効で、1画面でパ・リーグの試合を同時に視聴することができます。
\ パ・リーグ主催の一軍&二軍公式戦をライブ配信!! /
パ・リーグTVの評判・口コミ


ここでは、パ・リーグTVの評判・口コミについて紹介していきます。
パ・リーグTVの悪い評判・口コミ
まとめると、以下の通り。
- 使いづらい
- 料金が少し高い
「料金が少し高い」という声が少し多い印象。
また、個人差はありますが、人によっては「使いづらい」という声もありました。
パ・リーグTVの良い評判・口コミ
まとめると、以下の通り。
- 過去の試合を無期限視聴可能
- 二軍戦視聴可能
- シーズンオフのコンテンツも充実
やはり、過去の試合を無制限で視聴できるところや二軍戦もみることができるのは大きいですね。
また、キャンプ中継やファン感謝デーなど、シーズンオフのイベントも配信してくれるところも、評価ポイントです。
\ パ・リーグ主催の一軍&二軍公式戦をライブ配信!! /
パ・リーグTVの登録方法
パ・リーグTVの登録方法は、いたってシンプル。
3分あれば登録できますよ。
具体的な登録方法は、以下の通り。
- パ・リーグTV公式サイトにアクセス
- プランを選択し、「利用登録はこちら」を選択
- メールアドレスとパスワードを設定
- メールアドレス宛に届く6桁の認証番号を確認して、入力する
- 名前や住所などの必須情報を入力する
- クレジットカードの情報を入力する
- 登録完了ボタンを押したら、登録完了
上記の手順に従って登録を行えば、パ・リーグTVの新規会員登録は完了です。
【徹底レビュー】パ・リーグTVとは!?メリットやデメリットも解説:まとめ
それでは、今回の記事の重要POINTを改めてまとめていきます。
- パ・リーグTVは、主にパ・リーグ主催試合(一軍公式戦、ファーム、交流戦、CS)を配信
- セ・リーグ主催試合は基本的に視聴不可(阪神と巨人主催の交流戦は視聴可能)
- 1画面で3試合を同時に視聴可能
- ファンクラブ会員の方は、通常会員よりも550円安く利用可能
パ・リーグTVでは、パ・リーグ主催試合はもちろんのこと。
キャンプ中継やオープン戦、ファーム中継、ファン感謝デーなど、一軍公式戦以外のコンテンツも非常に充実しています。
少し値が張りますが、ファンクラブ会員の方は通常会員よりも、550円安く利用することができるので、選択肢としては大いにありでしょう。
本記事を読んで、パ・リーグTVが少しでも気になった方は、以下ボタンから公式サイトにアクセスしてみてください。
\ パ・リーグ主催の一軍&二軍公式戦をライブ配信!! /
また、「パ・リーグTVでは不満だ」という方は、以下の記事で自分に合った動画配信サービスを探してみるといいでしょう。
【最新版】プロ野球ネット配信サービスまとめ
今回の記事はここまでにしたいと思います。
楽しい野球観戦ライフをお送りください。
コメント